今日のお昼は、地下鉄名城線「ハ事日赤前」駅からすぐ、名古屋第2赤十字病院の道を挟んだところにある「浜木綿 山手通店」にきました。「浜木綿(はまゆう)」は、名古屋を中心に店舗展開する庶民にも手の届く本格的中華料理店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/66/6c3d013b88c2057c02750b30ee69af4a.jpg)
この「山手通店」が本店のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/09/f119196322220cffe926df7d3da8e761.jpg)
向こうに見えるのが、名古屋第2赤十字病院です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/de/18d6ab5d8267323c494565cf7f8a5aba.jpg)
ランチメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0c/0fd9a5de203c4d8b5d86f46c05a932d3.jpg)
コスパ高そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/22/dbd08b86880516beb0e9424b50f2146c.jpg)
今日はこれが目当てです。構想から約2年、ついに、やっと、とうとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0a/71b904aecfa1795820a2a1164da3ecc7.jpg)
「なごや麻婆飯」です。「マイルドタイプ」と「コク辛タイプ」があります。もちろん「コク辛タイプ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a1/7fd50113ce33708e4bd8ecdec8c59527.jpg)
接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ae/eb57bc2b3a412916612c6ea1e2ed507c.jpg)
でかスプーン上げです。最初このでかスプーンで食べるのかと思い、ひとくちふたくち食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/75/2bf92a49d49582928fb2165db685dc81.jpg)
れんげ上げです。小さいれんげがありました。「みそどて」です。さすが構想約2年です。麻婆豆腐によくあいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6d/59913445c08edf8198c3989f16aa2761.jpg)
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/63/d40e55580fae2c506b492981c11336ed.jpg)
赤味噌で煮込んだ「どて煮」と四川風麻婆豆腐が抜群の相性!食べすすめるうちに、旨味が増し、くせになる味です。さすが構想約2年です。
「浜木綿 山手通店」webページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/66/6c3d013b88c2057c02750b30ee69af4a.jpg)
この「山手通店」が本店のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/09/f119196322220cffe926df7d3da8e761.jpg)
向こうに見えるのが、名古屋第2赤十字病院です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/de/18d6ab5d8267323c494565cf7f8a5aba.jpg)
ランチメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0c/0fd9a5de203c4d8b5d86f46c05a932d3.jpg)
コスパ高そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/22/dbd08b86880516beb0e9424b50f2146c.jpg)
今日はこれが目当てです。構想から約2年、ついに、やっと、とうとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0a/71b904aecfa1795820a2a1164da3ecc7.jpg)
「なごや麻婆飯」です。「マイルドタイプ」と「コク辛タイプ」があります。もちろん「コク辛タイプ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a1/7fd50113ce33708e4bd8ecdec8c59527.jpg)
接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ae/eb57bc2b3a412916612c6ea1e2ed507c.jpg)
でかスプーン上げです。最初このでかスプーンで食べるのかと思い、ひとくちふたくち食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/75/2bf92a49d49582928fb2165db685dc81.jpg)
れんげ上げです。小さいれんげがありました。「みそどて」です。さすが構想約2年です。麻婆豆腐によくあいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6d/59913445c08edf8198c3989f16aa2761.jpg)
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/63/d40e55580fae2c506b492981c11336ed.jpg)
赤味噌で煮込んだ「どて煮」と四川風麻婆豆腐が抜群の相性!食べすすめるうちに、旨味が増し、くせになる味です。さすが構想約2年です。
「浜木綿 山手通店」webページ