昨日から東京出張です。出張二日目、お昼は、とっても立派な仕出し弁当「亀戸升本」の「季節替り水無月弁当」です。

お献立メニューです。

満漢全席です。
「亀戸升本のこだわり」です。

二段重弁当です。

一段目です。

ご飯の上に乗っている「亀戸大根たまり漬け」は「亀戸升本のこだわり」のひとつです。
『有機醤油と紹興酒でつくった秘伝のたれにじっくり漬け込んだ、升本秘伝のお漬物。歯ごたえの良い食感は江戸っ子に親しまれてきました。』(亀戸升本webページ抜粋)
二段目です。

真ん中のカップに入った「亀辛麹ーかめからこうじー」も「亀戸升本のこだわり」のひとつです。
『米麹と青唐辛子と有機醤油を長期熟成させた亀戸升本秘伝の辛味。玉子焼きや鶏つくね、御飯等何につけても美味しくお召し上がりいただけます。』
すべてのお弁当で、升本伝統の味「亀戸大根たまり漬け」と「亀辛麹ーかめからこうじー」を、お楽しいただけるそうです。
完食です。

ご馳走さまでした。
どの料理も、手が込んでいて、とてもおいしゅうございます。
仕事中でなかったら、酒でも飲みながらゆっくりと食べたいところです。
「亀戸 升本」webページ

お献立メニューです。

満漢全席です。
「亀戸升本のこだわり」です。

二段重弁当です。

一段目です。

ご飯の上に乗っている「亀戸大根たまり漬け」は「亀戸升本のこだわり」のひとつです。
『有機醤油と紹興酒でつくった秘伝のたれにじっくり漬け込んだ、升本秘伝のお漬物。歯ごたえの良い食感は江戸っ子に親しまれてきました。』(亀戸升本webページ抜粋)
二段目です。

真ん中のカップに入った「亀辛麹ーかめからこうじー」も「亀戸升本のこだわり」のひとつです。
『米麹と青唐辛子と有機醤油を長期熟成させた亀戸升本秘伝の辛味。玉子焼きや鶏つくね、御飯等何につけても美味しくお召し上がりいただけます。』
すべてのお弁当で、升本伝統の味「亀戸大根たまり漬け」と「亀辛麹ーかめからこうじー」を、お楽しいただけるそうです。
完食です。

ご馳走さまでした。
どの料理も、手が込んでいて、とてもおいしゅうございます。
仕事中でなかったら、酒でも飲みながらゆっくりと食べたいところです。
「亀戸 升本」webページ