食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

ハワイ旅行記(15) Fumi's Kafuku Shrimp ~ バターガーリック&スパイシーガーリック&レモンガーリック ~

2018-08-24 12:01:00 | 2018ハワイ旅行記
ハワイ7日目のお昼です。

午前中に「マノア フォールズ トレイル」を終え、オアフ島北側の「カメハメハ・ハイウェイ」を走り、「カフク」の「シュリンプロード」に向かいます。

お昼は、2015年のハワイ旅行の時にも食べに来た「Fumi's Kafuku Shrimp(フミズ カフク シュリンプ)」 です。

この道沿いに何軒もの「シュリンプ」屋さんがあります。

大人数収容の青空テントの下が大食堂です。

キッチンバスの後部が、注文カウンターになっています。

「シュリンプ」メニューです。

「バターガーリック シュリンプ」です。

青空テントの赤色や黄色が写って「シュリンプ」の色が・・・
これでも、かなり補正しています。

接写です。

相方の「スパイシーガーリック シュリンプ」です。
[
接写です。

小さい相方の「レモンガーリック シュリンプ」です。

接写です。

手上げ・箸上げは、テントの外です。

「バターガーリック シュリンプ」手上げです。

「スパイシーガーリック シュリンプ」箸上げです。

「レモンガーリックシュリンプ」箸上げです。

完食です。

ご馳走さまでした。
3人でシェアしながら食べました。
どれもとっても美味!満足!満足!
日本でお店開いたら、間違いなく行列店になりますな!

折角なので、他の店も覗いてみましょう!

まずは「Giovanni's Aloha Shrimp(ジョバンニ アロハ シュリンプ)」です。

すごい行列です。

注文カウンターとメニューです。



続いて「Famous Kahuku Shrimp (フェーマス カフク シュリンプ)」です。

注文カウンターとメニューです。



続いて「Romy's Kahuku Prawns & Shrimp(ロミーズ カフク プラウン&シュリンプ)」です。

こちらは、すごい行列ができてます。

注文カウンターとメニューです。

お店のすぐ裏に、エビの養殖池なのかな?



最後「Fumi's Shrimp Farm Cooked(フミズ シュリンプ ファーム クックッド)」 にです。

俺らたち愉快な家族が、食べた支店なのかな?

メニューを見る限り、支店もしくは本店ですな。



みんなエビ好きなんだな~!!