5月中旬の日曜日です。
いつものスポーツジムで、ウォーキング35分、ジョギング35分&スパ40分で、たっぷり汗を流してからのランチです。
「博多うどん 木村屋」です。
大曽根にあるパチンコ屋さん「大曽根キャッスル店」の中にあります。
駐車場は、自走式の立体駐車場があります。
駐車場は、自走式の立体駐車場があります。
お店の中です。
お店は、カウンター12席と4人掛けテーブル4卓です。
おすすめ看板メニューです。
「海老とあさりのかき揚げ丼」です。
グランド看板メニューです。
卓上にある「博多うどん」の説明です。
『「博多うどん」は、讃岐うどんとは違い、やわらかく、もっちもちの麺と、柚子胡椒を加えるのが特徴です。』(卓上の「博多うどん」の説明抜粋)
相方の「天ぷらうどん」です。
俺らの「海老とあさりのかき揚げ丼 小うどんセット」です。
いい絵だなぁ~
「海老とあさりのかき揚げ丼」個写です。
「海老とあさりのかき揚げ丼」個写です。
接写です。
「かき揚げ」箸上げです。
「海老」箸上げです。
「あさり」箸上げです。
「野菜かき揚げ」箸上げです。
「漬け物」です。
「たくあん」と「きゅうり」の漬け物です。
「小うどん」です。
横からの勇姿です。
卓上の「博多うどん」の説明どおり「柚子胡椒」を振り掛けます。
箸上げです。
相方の「海老天」を一尾もらって箸上げです。
完食です。
ご馳走さまでした。
名古屋のソフルフード「スガキヤ」が展開するこの店舗、webページを見たら、今は愛知県に3店舗しかないんだ!もちもち「博多うどん」と安くて美味しい天ぷらが、食べることができるお店なのに・・・
ちょっと前に「大須」にもお店があって、とっても賑わっていたのを思いだしました。
名古屋市東区東大曽根町28番33号 キャッスル大曽根店1F