1月下旬の金曜日です。
お昼から
「名古屋ガーデンパレス」で
ちょっとした用事があり、
「栄」に来ています。
ちょっとした用事の前にランチです。
「やよい軒 名古屋丸の内店」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8e/7632ffc1351ef49d3838c64c8f45bcbb.jpg?1691238267)
お店は、「桜通」沿い南側、
市営バス「桜通本町」を
降りてすぐのところにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/11/6fa4b7b8634a3d1ada80e9f775dfcc8c.jpg?1691238267)
「ご飯おかわり処」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/73/c5a178335fe383849c9e478f480cdb28.jpg?1691238266)
写ってないですが、
ご飯のおかわりは、
「おかわりロボ」です。
2人掛けの席に座ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cc/e46438da06561021ba78d83c133fecfa.jpg?1691238267)
卓上の「漬け物」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e7/536f9b37bcb9ae96fe5da0a313ab1667.jpg?1691238268)
「刻みごま白菜漬け」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cc/e46438da06561021ba78d83c133fecfa.jpg?1691238267)
卓上の「漬け物」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e7/536f9b37bcb9ae96fe5da0a313ab1667.jpg?1691238268)
「刻みごま白菜漬け」
というらしいです。
この「刻みごま白菜漬け」を
「白ご飯」に乗っけて、
「だし」を掛けて、
「お茶漬け」にするのを
お店が推してます。
「豚肉野菜炒め定食」に
トッピング「生玉子」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/76/86cb8735f04a015bc00ee4c178c16155.jpg?1691238267)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/76/86cb8735f04a015bc00ee4c178c16155.jpg?1691238267)
メニュー名は、不確実です。
「豚肉野菜炒め」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/53/62708030123db663d7d7105293366bda.jpg?1691238267)
ちょい横からの勇姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/355856e4aa2fe2a01a3a6a7037b1c5e0.jpg?1691238267)
接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/97/341338c5ddf92a96a27564646f7fcc94.jpg?1691238267)
ご飯は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/53/62708030123db663d7d7105293366bda.jpg?1691238267)
ちょい横からの勇姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/355856e4aa2fe2a01a3a6a7037b1c5e0.jpg?1691238267)
接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/97/341338c5ddf92a96a27564646f7fcc94.jpg?1691238267)
ご飯は、
「もち麦ごはん」にしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9e/e5b852d63dbd1d4e509dbe7cc144d686.jpg?1691238333)
「お味噌汁」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2b/ea00fad2c261ee843b4bcd23e39b3c67.jpg?1691238333)
箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1d/0604d1bf091dd61a84543783e1974ea8.jpg?1691238620)
「辛味噌」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9e/e5b852d63dbd1d4e509dbe7cc144d686.jpg?1691238333)
「お味噌汁」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2b/ea00fad2c261ee843b4bcd23e39b3c67.jpg?1691238333)
箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1d/0604d1bf091dd61a84543783e1974ea8.jpg?1691238620)
「辛味噌」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/be/9e90a677a1a07bf136ae4eed054cb9af.jpg?1691238333)
「辛味噌」付けてからの
箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/95/b83d13153a72688ed8bc0ce3e072f573.jpg?1691238334)
箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a9/66bfbc6f66254d1a8002961fb52ae988.jpg?1691238334)
箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ee/1736286a06f67f7db08acb94d7e42862.jpg?1691238334)
トッピングの「生玉子」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6f/da25e97ced21003435d5b6511be5149f.jpg?1691238334)
「生玉子」を絡めてからの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/95/b83d13153a72688ed8bc0ce3e072f573.jpg?1691238334)
箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a9/66bfbc6f66254d1a8002961fb52ae988.jpg?1691238334)
箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ee/1736286a06f67f7db08acb94d7e42862.jpg?1691238334)
トッピングの「生玉子」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6f/da25e97ced21003435d5b6511be5149f.jpg?1691238334)
「生玉子」を絡めてからの
箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/88/5bb5ce0780ca1416ec6d5bf97c4db29c.jpg?1691238334)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/88/5bb5ce0780ca1416ec6d5bf97c4db29c.jpg?1691238334)
「豚肉野菜炒め」は、
結構なボリュームがあります。
最後は、
「白ご飯」をおかわりして、
「玉子掛けご飯」にした上に、
「豚肉野菜炒め」を乗っけます。
「豚肉野菜炒め玉子掛けご飯」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cd/4e447a1a79c89c3e2b7d6ee158f45770.jpg?1691238334)
旨いに決まってます。
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/63/b5988f95dd7b36ee915eef7a9b3c85f4.jpg?1691238406)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/63/b5988f95dd7b36ee915eef7a9b3c85f4.jpg?1691238406)
ご馳走さまでした。
熱々鉄板に、
熱々鉄板に、
豚肉とたっぷり野菜!
「辛味噌」で味変を楽しみ、
さらに、トッピングの玉子が、
いい仕事をします。
錦パークビル1F