4月下旬の日曜日です。
小さい相方が、お連れさんと一緒に、
東京から帰ってきています。
「三井アウトレットパーク」に
遊びに行っていた
小さい相方とお連れさんと合流して
からの夕御飯です。
「お好み焼・鉄板焼 笑門」です。

お店は、基幹バスレーン沿い、
「徳川美術館南」交差点の北東に
あります。

お店の中です。

お店に入ってすぐのフロアに、
4人掛けテーブル席2卓、
奥の小上がりに
4人掛けテーブル席2卓、
カウンターに5席程度あります。
カウンター上の
おすすめドリンクメニューです。

おすすめ創作メニューです。


「九重部屋」力士の
「手形&サイン」と力士にちなんだ
スペシャルメニューです。

近くの「臨済宗 徳源寺」の境内には、
名古屋場所開催の間の、
九重部屋の宿舎、稽古場があり、
滞在中の力士が、
よく「笑門」に食べにくるそうです。
「生ビール」です。

「とん平焼」と「ホル味噌」です。

「生ビール」です。

「とん平焼」と「ホル味噌」です。

「とん平焼」個写です。

「カレー味」が効いた
「笑門」特製の「とん平焼」、
逸品です!
「ホル味噌」個写です。
![]()

味噌味の

味噌味の
「ホルモン」と
「キャベツ」「玉ねぎ」が、
たまらんね~!
この「ホル味噌」か「ホル塩」は、
マストですな!
キープしてある
芋焼酎「萬世」にチェンジです。



これも鉄板メニューです。
「牛肩ロース鉄板焼」です。

「牛肩ロース鉄板焼」です。

おすすめメニューからです。
「明太ポテト」です。

「じゃこと大葉の塩焼きそば」です。

「豚玉チーズお好み焼き」です。

卓上のかつお節を振ってからの
「明太ポテト」です。

「じゃこと大葉の塩焼きそば」です。

「豚玉チーズお好み焼き」です。

卓上のかつお節を振ってからの
「豚玉チーズお好み焼」個写です。

「まるごとカマンベールチーズ
お好み焼き」です。

「カマンベールチーズ」が、
丸ごと1個入ってます。

「トロロ塩焼きそば」です。

ご馳走さまでした。
いやぁ~何を食ってもうまい!
満足・満喫・満腹な夕御飯です。
名古屋市東区新出来2丁目8-35
建商191ビル 1階B号