3月下旬の月曜日です。
昨日の日曜日は、
瀬戸の愉快仲間との
花を見ない「お花見会」があり、
夜遅くまで飲んでいたので、
お弁当作りはお休みです。
朝はゆっくり起きて、
お昼はこちらで取ります。
「えびすや 日進通店」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d2/51ed577dd3f70489a041762f835009c6.jpg?1722057132)
お店は、「日進通」の
ファミリーマートの向かいにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f4/f3afefda7564bf7e84b6b5608a8448f0.jpg?1722057134)
駐車場は、お店の横の路地を
入ったところにあります。
お店の中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e1/45a08eff601eafcd3b6a4177eb27eef3.jpg?1722057136)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e1/45a08eff601eafcd3b6a4177eb27eef3.jpg?1722057136)
4人掛けテーブル3卓と
6人掛けテーブル1卓、
正方形の全辺座れる
8人掛けテーブル1卓があります。
只今12時20分、先客はいません。
その後、
ぽつぽつとお客さんが入ってきます。
他の店では、
あまり見ないメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/60/f1d8c1ae4d7ea22966812c59bf8e1b69.jpg?1722057134)
「当店オリジナル 花しんじょ」です。
8年くらい前に食べてました。
今日はこちらに決めてます。
「カレーそば」と「小ライス」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/56/38c9099059588cb8d8e633ecd13936e1.jpg?1722057135)
「カレーそば」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/23/42fa316582d9edaafeab0366e39237ba.jpg?1722057135)
鰹しょうゆベースの出汁の効いた
ちょい横からの勇姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/07/11352201d6e6014351ef6ea79135c1e2.jpg?1722057134)
接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/10/3a79d55ac9ef8584bf41ff2616e110bb.jpg?1722057135)
「小ライス」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7c/03e5dc35c73037a66a553766a99b6694.jpg?1722057134)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b8/f189bec68bd3936c52596acea7202b8f.jpg?1722057179)
「牛肉」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b1/9fbd7f554a8d0f437c5b8f69b51d0b9c.jpg?1722057179)
「ねぎ」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7e/251a76bf0e403ae6bb255d077f3305b0.jpg?1722057179)
「かまぼこ」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/76/3716778f33631be5f79438f9226b500f.jpg?1722057178)
とんすいに、「カレー汁」を注ぎ、
「カレーそば」と「小ライス」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/56/38c9099059588cb8d8e633ecd13936e1.jpg?1722057135)
「カレーそば」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/23/42fa316582d9edaafeab0366e39237ba.jpg?1722057135)
鰹しょうゆベースの出汁の効いた
粘度高めの黒色糸カレー汁です。
「牛肉」「ねぎ」
それに、四角い「かまぼこ」が
入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/07/11352201d6e6014351ef6ea79135c1e2.jpg?1722057134)
接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/10/3a79d55ac9ef8584bf41ff2616e110bb.jpg?1722057135)
「小ライス」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7c/03e5dc35c73037a66a553766a99b6694.jpg?1722057134)
「小ライス」といっても、
まあまあの量です。
「カレーそば」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b8/f189bec68bd3936c52596acea7202b8f.jpg?1722057179)
「牛肉」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b1/9fbd7f554a8d0f437c5b8f69b51d0b9c.jpg?1722057179)
「ねぎ」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7e/251a76bf0e403ae6bb255d077f3305b0.jpg?1722057179)
「かまぼこ」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/76/3716778f33631be5f79438f9226b500f.jpg?1722057178)
とんすいに、「カレー汁」を注ぎ、
ご飯を投入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/11/47ef6b54bce486b9741caa9eb9e6e88c.jpg?1722057179)
鉄板です。
れんげ上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/23/c620dec85a342ef0bfbd3d7e3bb0be70.jpg?1722057179)
旨いに決まってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/50/74b453646eed0408634d9b26dd2813ed.jpg?1722057179)
ご馳走さまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/23/c620dec85a342ef0bfbd3d7e3bb0be70.jpg?1722057179)
旨いに決まってます。
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/50/74b453646eed0408634d9b26dd2813ed.jpg?1722057179)
ご馳走さまでした。
満足、満喫、満腹の
「カレーそば」です。
「えびすや」は名古屋市内に
同じ屋号で
「錦本店」「山手通店」「猫洞店」
など数店舗あります。
暖簾分け制度なのか、
味・メニューは、
お店独自で展開しています。
名古屋市千種区日進通1丁目17-3