![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/40/c12d2afa31cf97ddfb42d4051bc765c1.jpg)
6月下旬の日曜日です。
18年前、中国青海省で、
2週間一緒に過ごした
愉快な仲間たちとの宴です。
正確には、
愉快な仲間たちは、
1ヶ月間の短期留学、
俺らは、2週間の付き添いでした。
青海省で過ごした愉快な仲間は、
総勢20人ほどいました。
その中のひとりが、
縁あってタイの美女と結婚し、
タイで事業を起こしています。
今回、その愉快な仲間が、
久しぶりの日本への帰国です。
今日は、
俺らを含め総勢5人の歓迎会です。
宴に選んだのは、
「我楽多文庫 車道店」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3c/f3b39240cd0b13d3091fc3e7e7df2b60.jpg?1700552428)
昭和感漂う
ノスタルジックなお店です。
営業時間の案内です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/81/cabf1055d4ca866565860bf2c9c73037.jpg?1700552429)
「ジブリメシ」メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cf/76b0a7e0497fd30f433ca6c575e6dab7.jpg?1700552429)
「ジブリ」人気に乗っかってます。
「付き出し」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/9c40c2f6a9acb026486bf0b0d621bd55.jpg?1700552429)
「シーザーサラダ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bb/d92ad6506ab058e7587bf8f073c1ec6e.jpg?1700552429)
「串焼き」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/08/959cda49dd20f91df089087be59f7ee9.jpg?1700552429)
この他にも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/9c40c2f6a9acb026486bf0b0d621bd55.jpg?1700552429)
「シーザーサラダ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bb/d92ad6506ab058e7587bf8f073c1ec6e.jpg?1700552429)
「串焼き」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/08/959cda49dd20f91df089087be59f7ee9.jpg?1700552429)
この他にも、
いろいろ頼んだのですが、
撮り忘れてます。
「赤ウインナー炒め」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/37/6e0068fc1a0966080ad0aa989bf5f228.jpg?1700552429)
「こだわり玉子の出し巻き」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6d/ad01531354ddbfd4e5c9a8934373ab2a.jpg?1700552429)
「手ごねつくね(玉子)」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f4/cc889e4f9134728e5115ac01857615fd.jpg?1700552429)
「昔ながらのハムカツ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/75/bc507d9f85f8d7420a451aa58612bbfd.jpg?1700552482)
「どて煮」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/61/c4d73629405ebbbd24a3c87546541303.jpg?1700552482)
「むね肉のユッケ風」です。
「赤ウインナー炒め」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/37/6e0068fc1a0966080ad0aa989bf5f228.jpg?1700552429)
「こだわり玉子の出し巻き」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6d/ad01531354ddbfd4e5c9a8934373ab2a.jpg?1700552429)
「手ごねつくね(玉子)」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f4/cc889e4f9134728e5115ac01857615fd.jpg?1700552429)
「昔ながらのハムカツ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/75/bc507d9f85f8d7420a451aa58612bbfd.jpg?1700552482)
「どて煮」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/61/c4d73629405ebbbd24a3c87546541303.jpg?1700552482)
「むね肉のユッケ風」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7a/f4a6da189bdd9d84dcda15959043d44e.jpg?1700552482)
多分・・・!?
「縁日の焼きそば」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/03/6ec6b75ef0f9e4e4fadf8a5dcf3d96d5.jpg?1700552482)
ご馳走さまでした。
久しぶりの愉快な仲間との宴!
青海省での留学生活のこと、
今の家族のこと、仕事のこと、
話題は尽きません。
当時の青海省は、
大学寮の環境もあまり良くなく、
食事もなかなか厳しいもの、
もちろん街のトイレ環境は劣悪!
そんな苦労をともにした愉快な仲間、
長い間会っていなかったことを
忘れるくらい盛り上がりました!
それにしても、
「玉子」ようけ食ったな~!?
名古屋市東区葵2丁目4-7
アンシャンテ車道1F