
8月上旬の月曜日です。
今ひとつぱっとしない天気の中、2時間ほどサイクリングした帰りに、
「イオンタウン千種」で、お昼のお弁当を仕入れてきました。
「なだ万 四替わり弁当 琴」です。

税込1350円です。
ちょっと気ばってみました。
ご開帳です。

いろいろなおかずが楽しめます。

いろいろなおかずが楽しめます。
「なだ万Webページ」から抜粋です。
お献立
厚焼玉子、鶏つくね焼
蒸し鶏中華くらげ和え、大根甘酢漬
巻湯葉、蒟蒻田舎煮、人参
海老芝煮、蓮根飛龍頭
蕗・木耳・つき蒟蒻・油揚げ煮、枝豆
赤魚西京焼、古高菜さつまあおさ揚げ
とうもろこし御飯
白御飯
鮭風味ふりかけ、梅かつお大根
横からの勇姿です。

おかず接写です。

「とうもろこし御飯」接写です。

「鮭風味ふりかけ」「梅かつお大根」接写です。

完食です。

ご馳走さまでした。
ひとつひとつのおかずが、繊細な味付けで、丁寧なお仕事が施してあります。
マックスバリューの中ですか?
農産物直売所のほう?
「なだ万」のお弁当売っているなんて・・。
「なだ万」のお弁当は、MaxValueのお惣菜コーナー、寿司が並んでいる辺りです。
いつも2種類のお弁当があります。
すぐ横には、「くすむら」のお惣菜、弁当もあります。
こちらも、よくお世話になってます。
また、日によって置いてある場所は変わりますが、「千寿」の天むすも、よく利用します。
今度行った時に、探検してください!
そういえば、「くすむら」は見た覚えあります。ありがとうございます。
農産物直売所に売ってるお弁当も、買う気にはなりませんが、ネタにはなるもの売っていますよ~。
油モノ三昧のとか、中華ギットギトのものとか・・。(笑)
たしか・・お花みたいな綺麗なのが、1店舗だけあります。