![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7b/5bdb84b1e71b7c13193c3501c47bac36.jpg)
2023年10月中旬の月曜日です。
今日のお弁当作りはお休みです。
お昼は、こちらにやって来ました。
「そばと季節の御膳 武蔵坊」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/df/440fda80913ba3e0336cabd37d27129a.jpg?1708167114)
お店は、
「八事日赤北」を東へ進み、
「高峰町」交差点を
さらに東ヘ行ったところにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/81/a0dabe6c8b3a927ad6ec30672b0eac3e.jpg?1708167055)
暖簾をくぐります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dd/2cbbdb6d703ed182bf8eb9889595575c.jpg?1708167173)
入ってすぐに、お会計があり、
そこから右に降りると、
3卓くらいのテーブル席、
そして、その奥には、
10卓以上のテーブル席がある
やや複雑なつくりになっています。
「秋の季節メニュー」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b3/a0c12e72327980378527733371f9a047.jpg?1708167173)
「秋の天丼&ミニそば」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/75/d1765bd746c2f4f08a96b73391a25dc2.jpg?1708167173)
「味噌汁」を「おそば」に変更!
「秋の天丼」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/43/5f0cdf771acd21212e44c35185215bf9.jpg?1708167173)
ちょい横からの勇姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6f/999922734ddce823134e92eeb3b4b827.jpg?1708167173)
接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/40/9d1be245094a38712a24acdd893fcafe.jpg?1708167173)
「ミニそば」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/03/80ec3b68d9a768ea45e61f705bbd2094.jpg?1708167173)
「二八蕎麦」か「田舎蕎麦」
が選べれます。
「田舎蕎麦」にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ba/85c46d957f75c1e33755362378e04fb6.jpg?1708167173)
箸上げ三昧です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4d/e772cdb9ebb07a454a6591b80582b5ca.jpg?1708167055)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4d/e772cdb9ebb07a454a6591b80582b5ca.jpg?1708167055)
左上「海老」、左下「鯖」、
右上「秋鮭」、右下「椎茸」です。
箸上げ三昧です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b1/5eae8c76c8c4db0d32d14fd3ecfa42c2.jpg?1708167055)
左上「茄子」、左下「蓮根」、
右上「かぼちゃ」、右下「おそば」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d1/9a00392789fb7f43c26d7ba6d2402afa.jpg?1708167220)
ご馳走さまでした。
美味しい秋の天丼!
季節を味わうことができました。
名古屋市昭和区八事富士見201