![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/85/0b51009cbfa4aed023164983f23eab2d.jpg)
9月上旬の火曜日です。
ちょっとした用事があり、
午前中に岐阜に行って来ました。
ちょっとした用事を、
ちょちょと済ませ、
名古屋に戻って、ランチタイムです。
「きしめん家 天むす 比呂野」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ce/201887af30d23eebe8f66ce0ccfb19b1.jpg?1671543529)
お店は、昭和区山花町にあります。
右隣には、
「うなぎ家 比呂野」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b8/f9e13076ff353dde559142a034f55239.jpg?1671543637)
さらに道を挟んで、
「珈琲家比呂野」、
「とんかつ家比呂野」が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c2/8af607f33bb5bf3fef6fa53b841c1b22.jpg?1671543637)
ここ昭和区山花町界隈は、
まさに「比呂野ロード」です。
卓上の「おしながき」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e0/5935fa86a739b2ffb980522ed2b48f48.jpg?1671543528)
「天むす・単品・お飲み物」メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1d/0046368b7794659fa82b8910834073a1.jpg?1671543529)
「キムチつけ麺」メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/07/b4a794d4bfc838762a8e0c6807333b2a.jpg?1671543530)
「おすすめデザート」
「きしめん家比呂野 名物」
「筑後名物『ごろし』」
メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/38/a0472e1171a87d5a955c3b25a62b6a76.jpg?1671543528)
これは「デザート」なのか?
「かき揚げ・天ぷら盛り合わせ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/38/a0472e1171a87d5a955c3b25a62b6a76.jpg?1671543528)
これは「デザート」なのか?
「かき揚げ・天ぷら盛り合わせ」
メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8f/e7987a23dd539d72bf7d0c144eb529e4.jpg?1671543529)
卓上の「天かす」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/03/dc7841efc65b94f81f2fc495473ac217.jpg?1671543528)
席に着くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8f/e7987a23dd539d72bf7d0c144eb529e4.jpg?1671543529)
卓上の「天かす」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/03/dc7841efc65b94f81f2fc495473ac217.jpg?1671543528)
席に着くと
「きしめんチップ」が運ばれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/19/9cba134eb42ab97aec1a625cbd31df6f.jpg?1671543529)
「海老天ころきしめん」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4c/17f25feb7cc0faad36a0518efb1cdbc6.jpg?1671543593)
全ての麺に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/19/9cba134eb42ab97aec1a625cbd31df6f.jpg?1671543529)
「海老天ころきしめん」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4c/17f25feb7cc0faad36a0518efb1cdbc6.jpg?1671543593)
全ての麺に、
「天むす」が一個付きます。
「海老天ころきしめん」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0a/6ecf8c1683945c59fc59e3b31b62600b.jpg?1671543593)
「麺大盛り無料」とありますが、
今回は「普通盛り」にしてます。
横からの勇姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/03/4207fb61558ee0b01ce652d0d142feaa.jpg?1671543592)
「海老天」接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fd/7b9cc57ef64d9dcfd5be783057ab0ad0.jpg?1671543592)
「天むす」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/04/23595d4e8ab0e60c97506b2c68734fd2.jpg?1671543593)
卓上の「天かす」を振り掛けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/67/0eeb45d248d76e060dfef9838bf9075e.jpg?1671543592)
「きしめん」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f2/be648954f4a046e17b663f259a977791.jpg?1671543593)
「海老天」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3d/3a2e3fe27f711f835e25622983e51fb6.jpg?1671543593)
箸上げ三昧です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e2/4f926db5fc5f2033229726574fa72505.jpg?1671543849)
「天むす」手上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/da/e1092c90b6c12852a37b9d3e0f83ea62.jpg?1671543593)
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/25/54633026891da1fe7b98dd2d361cc26d.jpg?1671543637)
ご馳走さまでした。
値段は、
「1550円」とかなり高めです。
「海老天」1本で、なんと「400円」
2本入っているので、
それだけで「800円」です。
名古屋駅の「住よし」の倍以上か?
ただ、「きしめん」「海老天」は、
しっかり、きっちり、かっちりとした
仕上がりです。
名古屋市昭和区山花町119-1