がやがや通信

雑司ヶ谷から日々のあれこれを綴っていきます。

ビア・スムーサー (ひ)

2010-08-07 22:31:46 | グルメ

ビア・スムーサーなるものを頂いた。
商品なのか試供品なのか・・・?
なんでも信楽焼きの注ぎ口が、きめ細かいビールの泡を作ってくれるそうだ。

私も「灘コロンビア」で、新井氏から注いでいただいたビールに、
 (「は」、でなく「も」なのは、実に多くの方々が、
  新井氏の注ぐビールによってビール感を変えられたみたいです。
  ウェブ検索してもたくさんヒットします。)
大きな感銘を受けた経験があります。
それ以来、ビールのつぎ方には少々こだわりがある。

勿論名人技に単なる道具が敵うわけはないでしょうが、
今度試してみます。注ぎ実態は、またレポートします。

(ば)灘コロンビアってなあに??

道具 (ば)

2010-08-07 10:13:17 | テキスタイル


経糸を男巻き(織機の経糸を巻き取るところ、”おまき”と呼ぶ)に巻き取ってから
綜絖(経糸を上下に開口するところ)通しをします。
綜絖通しという針金の先がちょっと曲がっている道具に経糸をひっかけて
通すのですが、今回は手で通しています。綜絖通しが糸の間に通ると
糸が裂けてきたりのりでくっついた糸をはがすのに手の方が都合がよいのです。
道具は使いようですが手ほど融通の利く道具はありません。

ご案内

こちらのアドレス http://blog.goo.ne.jp/gaya-gaya で最新ブログもご覧ください。       ブックマークもよろしく。