
お友達のT子さんと利き酒師のN子さんをお招きしておいしいお酒を呑みましょうということに
なりました。スタートは鳳凰美田発砲生酒で乾杯。シェフは(ひ)でさんまと中トロの炙り。
塩とレモンでさっぱりといただきます。茹で野菜のサラダ、バジルソース。


お次は08chラ・ヴェルエールブラン、 モンサント・ネモ2003。
フランスボルドーのワインです。 衝撃の美味しさ! 落ち着いた渋い香り。
とても爽やかでフルーティなワイン。 思い出しただけでもうっとりします。
パンにマグロとアボガドのタルタル
あさりのワイン蒸し。

画像の遠くに見えるのが(ひ)のお気に入り、モンテプルチアーノ・ダブルッツォ。
モンサント・ネモとダブルッツォの赤にあわせて、一口すき焼き牛とポルチーニ茸のピッツァ。
ポルチーニの独特な濃くが赤ワインにgoodでした。
あとはメンチカツにカマンベールチーズとスモークペッパーチーズ。
いや~ワインも食事もすすむくんです。

T子さんが選んでくれたワインは料理ととても合って(前もってあらかたメニューを伝え、
イメージしてもらいました)ワインの楽しさを改めて実感しました。
おいしいワインをより美味しく飲む為に合う料理を考える、深いです・・・
(ひ)、またよろしくお願いしますね~