がやがや通信

雑司ヶ谷から日々のあれこれを綴っていきます。

鬼子母神 御会式 1日目 (ば)

2010-10-16 22:26:51 | 雑司が谷/高田

1日目の御会式の万灯行列は、子供たちが中心の町内練り歩き。
太鼓をたたくのも纏を操るのもなかなかのもの。将来有望で頼もしい限りです。
去年いっしょだった小学生の男の子は、かなり身長が伸び顔つきも大人っぽくなってました。

万灯を美しくあやつるのもかなりの技が要ります。
ふわふわと宙を浮いたように動く姿はとても優雅で、いつまでも見ていたいくらい美しい。

こういう行事を楽しめるのも、陰で安全を確認してくれる人たちがいるおかげです。

1年ぶりの団扇太鼓ではじめは感覚がつかめなかったけど、すぐに思いだせた。
明日はもっとリズムを掴んでいこう!

(ひ)疲れました・・・ でもまだ初日!

鬼子母神 御会式 練供養順路 (ひ)

2010-10-16 09:27:26 | 雑司が谷/高田


練供養順路を講の事務所に貼りだしておこうと、地図をつくったのでウェブログ・アップします。
私が属している講の事務所は明治通り沿いにあるので、御会式を知らない方々の往来が結構あります。
そういった、まだご存じない方用にと準備てみました。

さぁ、今から事務所開きに行ってきます。今年の御会式の始まりです!

ご案内

こちらのアドレス http://blog.goo.ne.jp/gaya-gaya で最新ブログもご覧ください。       ブックマークもよろしく。