がやがや通信

雑司ヶ谷から日々のあれこれを綴っていきます。

正月明けて (ば)

2012-01-05 00:10:04 | クッキング
4日、やっと年賀状を書き終えました。
途中インクがなくなってビッグカメラに買いに行ったら
池袋の様子はすっかりお正月気分はぬけているよう。

お昼は天ぷら蕎麦。
かき揚げとれんこんの天ぷらは(ひ)に揚げてもらった。
かき揚げはタマネギが甘く、ショウガがぴりりと効いておいしかった。
この時期そばを水でしめるのは水がとても冷たいので簡単。
きりりと冷たい蕎麦とあつあつ天ぷらを頂きました。




私の夜の仕事が始まる前に一度、
焼きたてのパンを手でちぎってわしわしと食べてみようということで夕飯は、
ホームベーカリーの焼きたてパンとチーズとワイン、サラダに1口ステーキ。
焼きたてのパンは外側の硬いところがおいしい。

お年玉くじ付 年賀郵便はがき (ひ)

2012-01-05 00:03:39 | 日記
ぼろアパート暮らしをしていた学生のころ、
年賀状のお年玉くじで “電子レンジ” が当たった先輩がいた、25年ほど前の話ね。
当時 “電子レンジ” は今ほど普及していないし、
まして学生一人暮らしにはすんごい贅沢品であった。
廻りを見渡しても、「電話を引いている」
「カラーテレビを持っている」っていうのが少数派だった時代ですから。
今となっては “電子レンジ” こそ、一人暮らし家電の必須アイテムでしょうけど。


さて年賀状といえば、ご挨拶する方々をデータベース化しているのだけれど、
それでも毎年数人の方には後出しになっちゃう・・・ ゴメンなさい。
で新たに挨拶する方用に、はがきを買い足しに郵便局へと
交換してもらえるプリンター出力不備のはがきも持って行ったのですが、
「お年玉くじが当たっているかもしれませんよ」と言われ考えてしまった。
ここ数年、当選番号をチェックしたことなどなかった。
そこで冒頭のことを思い出し、よし今年はチェックしよう! と。

(ば)結構豪華な賞品の数々ですよ。1等なら上海旅行がいいなぁ~


ちなみに昨年末は身内のバタバタで年の内に準備できなかったので、
毎年賀状あいさつしているみなさまへも遅い投函となってしまいました。
みなさんごめんなさい、でも今年もよろしくお願いいたします。

ご案内

こちらのアドレス http://blog.goo.ne.jp/gaya-gaya で最新ブログもご覧ください。       ブックマークもよろしく。