横浜まで足をのばしてMRA検査を受けた帰り、(ば)のしごと道具購入のため、
蒲田で下車。蒲田には手工芸や和洋裁をする方にとっての総本山みたいなお店、
“ユザワヤ” があります。1,2,4号館が現存しているのか知りませんが、
なんと11号館まであります。“ユザワヤ” といえば羊が編み物をしているマークは
なかなかだと思うのですが、ココ蒲田では ◯湯 マークが目に付きます。

(ば)があれこれ物色しているあいだ、私の関心は
の方へ・・・
たまたまですが休肝日が3日も続いているので、ここいらでちょっと一杯!

おおっ、バーボンロード! なんというネーミング!?

お店的には チューハイロード ってとこでしょうか。
チェーン店もいくつかありましたが、地場のお店がいいかなって・・・
でも、今回はちょっと外してしまいました
蒲田で下車。蒲田には手工芸や和洋裁をする方にとっての総本山みたいなお店、
“ユザワヤ” があります。1,2,4号館が現存しているのか知りませんが、
なんと11号館まであります。“ユザワヤ” といえば羊が編み物をしているマークは
なかなかだと思うのですが、ココ蒲田では ◯湯 マークが目に付きます。



(ば)があれこれ物色しているあいだ、私の関心は

たまたまですが休肝日が3日も続いているので、ここいらでちょっと一杯!

おおっ、バーボンロード! なんというネーミング!?

お店的には チューハイロード ってとこでしょうか。
チェーン店もいくつかありましたが、地場のお店がいいかなって・・・
でも、今回はちょっと外してしまいました
