株券の配当金が届いたので、その金額を持って
大田区の下町「空港線」の呑み屋散策に行ってきました。(^O^)/
蒲田&空港線沿線の呑み情報は、元坊の親友ブロガー「親方」さんのを
参考にさせて頂きました。m(__)m
さぁ~京急蒲田駅からスタートだぁ~
あっ、、、そうそうまずは最寄の郵便局で換金してからお散歩です。
(本当は大森周辺を物調しているんですよ)
まずは、呑兵衛の川ですか???呑川沿いを歩いて糀谷方面に向かいます。
たぶん呑み過ぎて皆この川で、ローゲーするから付いた名前なのかなぁ~
おぉ~いい感じのうなぎ屋さんです。
いかにも下町風情があるお店です。うな重1800円
ここで昼飯とも考えたんですが、、、3600円しか使えないのでパス・・・
モツ焼き屋発見!しかし、、、まだ2時なんで開店前
残念_| ̄|○))
ホイスのハイボールが目に止まり一度は入って見たいですねぇ~
おぉ~いい店発見!値段も安い!本日1軒目はこちらのお店にしましょう!
引き戸をガラガラ~と開けると、おばちゃんがいらっ~しゃ~い・・・
と大きな声で迎えてくれました。
先客は、おやじ1人ビールと佃煮で昼メロを見てます。
レモンハイ350円を注文!これお通しね・・・とくれたのが、山芋の千切り
さて肴は何にするかなぁ~とあれこれ悩んだ末決めたのは、こちら
おすすめの中にあった「さんまの開き」
ちょいと辛塩ですが、酒を呑むには丁度いいですねぇ~
大根おろしは別皿で出てきたんですけど、おばちゃんが「シラス」サービス
しておくからねぇ~とうれしいお言葉!
まさに人情味あふれるお店でした。
レモンハイ1杯とさんまの開きでお会計!750円です。
安いですねぇ~さて次行きますかぁ~(残2850円)
やっぱり川沿いは風情があるねぇ~
ぶらぶら歩いていると、、、角打ちが出来る酒屋さんを発見!
「野田商店」さんです。ここも親方が良く行くお店だとか・・・
生グレープフルーツサワーをもらいました。320円
お店の中では奥様が手作りの惣菜を作っておりました。
なんでもこの惣菜を食べることが出来るのは4時すぎから見たいですねぇ~
でも散歩の最中に、こんなお店があるとうれしいですねぇ~
さてまだ、あの方と待ち合わせするには時間が有るので
蒲田に戻りますかねぇ~
残2530円
つづく
大田区の下町「空港線」の呑み屋散策に行ってきました。(^O^)/
蒲田&空港線沿線の呑み情報は、元坊の親友ブロガー「親方」さんのを
参考にさせて頂きました。m(__)m
さぁ~京急蒲田駅からスタートだぁ~
あっ、、、そうそうまずは最寄の郵便局で換金してからお散歩です。
(本当は大森周辺を物調しているんですよ)
まずは、呑兵衛の川ですか???呑川沿いを歩いて糀谷方面に向かいます。
たぶん呑み過ぎて皆この川で、ローゲーするから付いた名前なのかなぁ~
おぉ~いい感じのうなぎ屋さんです。
いかにも下町風情があるお店です。うな重1800円
ここで昼飯とも考えたんですが、、、3600円しか使えないのでパス・・・
モツ焼き屋発見!しかし、、、まだ2時なんで開店前
残念_| ̄|○))
ホイスのハイボールが目に止まり一度は入って見たいですねぇ~
おぉ~いい店発見!値段も安い!本日1軒目はこちらのお店にしましょう!
引き戸をガラガラ~と開けると、おばちゃんがいらっ~しゃ~い・・・
と大きな声で迎えてくれました。
先客は、おやじ1人ビールと佃煮で昼メロを見てます。
レモンハイ350円を注文!これお通しね・・・とくれたのが、山芋の千切り
さて肴は何にするかなぁ~とあれこれ悩んだ末決めたのは、こちら
おすすめの中にあった「さんまの開き」
ちょいと辛塩ですが、酒を呑むには丁度いいですねぇ~
大根おろしは別皿で出てきたんですけど、おばちゃんが「シラス」サービス
しておくからねぇ~とうれしいお言葉!
まさに人情味あふれるお店でした。
レモンハイ1杯とさんまの開きでお会計!750円です。
安いですねぇ~さて次行きますかぁ~(残2850円)
やっぱり川沿いは風情があるねぇ~
ぶらぶら歩いていると、、、角打ちが出来る酒屋さんを発見!
「野田商店」さんです。ここも親方が良く行くお店だとか・・・
生グレープフルーツサワーをもらいました。320円
お店の中では奥様が手作りの惣菜を作っておりました。
なんでもこの惣菜を食べることが出来るのは4時すぎから見たいですねぇ~
でも散歩の最中に、こんなお店があるとうれしいですねぇ~
さてまだ、あの方と待ち合わせするには時間が有るので
蒲田に戻りますかねぇ~
残2530円
つづく