グリフォンの日記

時事のニュースについて書いていきます

大東亜戦争を考える

2008-08-17 10:04:33 | 大東亜戦争

不思議なことに、日本国内には、未だ日本が悪いことをしたと言い続ける人間達がいる。先にも書いたが、戦争に善悪などは存在しない。所詮、後から取ってつけたような理屈をこじつけているだけだ。大東亜戦争で、日本は失ったものも多い。しかし、得たものも多い。現在の価値観で、悪いところばかりを見つめるのではなく、良い部分にも光りを当てるべきであると考える。それが中立均衡と言うものであろう。

大東亜戦争前には、アジアで独立国は、日本とタイだけであった。しかし、戦後、日本の戦いから学び、植民地支配から開放され、独立した国家が多数誕生したことを今日は、Youtubeの映像を見ながら、考えてみよう。

--------------------------------------------------------

【欧米のアジア植民地支配の歴史】

【ミャンマーで大東亜戦争はどのように教えられているのか】

【大東亜戦争】

【先人達の創り上げた日本】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。