グリフォンの日記

時事のニュースについて書いていきます

波に乗れない自民党

2010-06-06 21:49:19 | 国内政治

6月3日時事ドットコムより消費税10%を公約に盛り込む自民党

----------------------------------------------------

自民党は3日、参院選公約に消費税率について現行の5%から10%への引き上げを盛り込むことを決めた。

(以下略)

----------------------------------------------------

なんでかな?折角、売国民主党の支持率が、地に落ちたと言うのに、攻撃をするどころか、自ら墓穴を掘ってどうする?だから、自民党なんて、嫌だって言う人も多くなるのだよ。もう、爺の言うことなんか、聞くなよ!

  

今の自民党と言うのは、未だに頭の硬い暇なジジイの憩いの場と化しているように見える。よくいるだろう?頭の固い爺さん・婆さん。人の生きてきた人生観と言うのは、人それぞれなのに、自分の人生観が正しいと信じ切っていると言うのか、ただの馬鹿なのか、あまりにマクロ的視野しか持たない奴ら。

  

そこから導きだされる答えは、周囲の意見を全く聞かず、自分の周りにいる、一部国民(しかも年寄りばかりナリ)の意見が最優先されてしまい、戦略とか包括的交戦とか、考えれない耄碌ジジイの集団ってことだ。

  

今回のような、辞任劇で必要なのは、自民党全員で、一致団結して、同じベクトルで戦略を練り、実行力と決断力を示すことだ。

  

単純に言えば、

「子供手当てを外国に垂れ流す事を止めさせます。」

「外国人参政権に日本にとって害悪」←これはマニュフェストに書いてありますね。

「パチンコ税導入」

  

「消費税は、一般食料品などの生活必需品と自動車などの国内の製品のみ5%継続、その他に10%へとシフトしていきます」

等が、非常に一番国民に分かりやすくて、頼りにしやすい。もう少し、譲歩した書き方と言うのはできないのかね?政治家ってのは!

  

しかし、この時期に来て、何で、公約に10%だけを明記したのか?意味が判らん!生活に辟易している、一般庶民を無視するかのような政策を誰が歓迎するものか!一番初めにやるべきは、議員年金の一般年金へのスライド移動だ。それと、議員の給与カットや官僚、公務員(但し年寄りのみ)、財団法人の理事だの天下り連中のコストカットを優先させてやるべきだ。

  

それに、「タバコ、酒」等の嗜好品と呼ばれるものでも、タバコ税や酒税を払っているのに、ギャンブルである「パチンコ」に税金が掛からないのは、おかしいだろう?消費税を上げるのは、簡単かもしれないが、貧富の差がある以上、厳選して行うのが、当たり前のことだ。

  

個人的に思うが、特に自民嫌いの人は、自民党、民主党、共産党、社民党、公明党以外なら、どこに入れても良い気がする。今の自浄作用すら機能しない自民党に明日は、ない。しかも、安易に消費税upを書きすぎだろう?無論、売国、民主、共産、社民、公明は、論外だ。

おっと、また禄でもない記事だ。

6/5 西日本新聞より

----------------------------------------------------  

参院選鹿児島選挙区の焦点の一つが、独自候補を立てない公明県本部の動向。野党に転じた昨年9月の政権交代後は「選挙協力は白紙」と強調していたが、連立政権の支持率が低迷する中、ここにきて「選挙区は自民」の姿勢を鮮明にした。“自公蜜月”への回帰で、自民支持層からの比例票の上乗せを期待している。

(以下略)

----------------------------------------------------

自民党よ、自立しろ!いつまで、こんな事やっているのだ。公明党嫌いな、反創価学会の人間(創価学会会員以外全部)を切るようなマネを止めろ!前回の参議院議員選挙で判っただろう?少しは、頭ってものを使えよ。前回の選挙でも、創価学会と言う組織が、どう動こうが、はっきりと明確なビジョンがある政党(のように見えた民主党)が、勝った事実を。


パフォーマンス第一!民主党

2010-06-03 23:45:42 | 売国民主党

NHKが勇み足。民主党からワザとリークされた情報を、ひっそり訂正するとは、滑稽なり。

----------------------------------------------------

民主党の代表選挙をめぐって、小沢幹事長に近い議員グループでは、幹部が対応を協議した結果、「民主党が変わったことを国民に示すことが必要だ」として、鳩山内閣で副総理を務めている菅氏ではなく、樽床伸二衆議院環境委員長を支援する方針を決めました。

----------------------------------------------------

民主党が変わった事を示すために、樽床を支持するかね?普通なら、管だろう?まあ、どっちが、短命首相になるかで、揉めているだけだろうがね。

  

ところで、参議院議員選挙目前で、鳩山と小沢が、職を辞し、小沢から距離を置くとか、小沢批判するとか、えらくパフォーマンスが多いのに、気づいているだろうか?これは、立派な戦略として行っているパフォーマンスだ。反小沢色を出さないと、選挙に勝てないと今頃になって判ったと言うことだろう。

  

一部の民主党議員が、ワザと小沢批判をして、演説していたのを覚えているだろうか?あれは、いわばガス抜き要員だったってことだ。本当に批判していたら、速攻で首を切られていたはずだからね。

  

だから、騙されないことだ。民主党の目的は、以前から言っているように「外国人参政権」「人権擁護法」「移民法改正」などの売国法を成立させることなのだ。反小沢色が出てきたところで、参議院選挙が終われば、また、手のひらを返して、公約破りを行うであろう。2度も騙されるなんて、ただの馬鹿だからね。

  


Loopy's達の断末魔

2010-06-02 23:09:34 | 売国民主党

「まだ、辞めるな。Loopy鳩山!参議院議員選挙まではな。」心の中で、密かに思い描いていた絵図は、1ヶ月ほど早まった感は、否めない。例によって、右往左往した無責任な言動と行動が、内閣支持率を下げ、国益を激しく損ない、日本人の心をぶち壊す事だけに終始した8ヶ月間であった。辞任は、当然の結果とも言える。

  

Loopyの集団、糞民主党に投票した、無様な国民。いや、何かに急かされるかのように、誤った選択をしただけの自称国民と言うべきなのかもしれない。それとも、国家を背負い、先代から受け継いだ国体維持に努める責任を放棄した無国籍の民とも言える。

  

その民達が、今、売国政党民主党の失政に、お灸を据えられた現実を知ったことだろう。まるで、絵に描いた餅を想像だけで、雇用や内需を産み出そうとしてしまったことが、誤った選択に大きく舵を切ってしまったのだ。現実は、失業率は上昇の一途を辿り、雇用促進どころか、仕分けで、新規雇用の国家公務員を減らした。対米との信頼を失い、北朝鮮、韓国、中国、ロシアに舐められる始末。

  

今回、Loopy鳩山は、首相を辞任し、来期の選挙には出ないと言う。ブル小沢も職を辞したと、真っ白な民主党をアピールしたいようだが、嘘も大概にしろ!1年ほど前に、小沢は党首を退き、その後、裏で糸を引く道化師になっただけだっただろう?もちろん、小沢が糸を操るにしろ、その背後にあるのが、旧社会党の残党どもだよ。

  

今回の辞任劇も、旧社会党の残党が、仕掛け、社民党との連立離脱の責任をかぶせただけだ。でなければ、社民党がLoopy鳩山の辞任を予測できるわけがない。そもそも、あれだけ支持率低下にも関わらず、Loopy鳩山は、辞めようとしなかった。辞任に至る経緯を考えれば、小沢に力があると言っても、それを後押ししてきたのは、旧社会党勢力である。また、小沢の下僕と成り果てた、原口、前原、岡田、そして、小沢ガールズどもと言う構図。

  

今回の辞任劇の裏にあるものは、普天間基地の自民党案を踏襲するしか選択の無くなった民主党の断末魔であり、旧社会党勢力と社民党の突き上げによって、成されたものであると言う事だ。つまり、民主党の敵は、身内に居ると言うことだ。そして、小沢にへつらい、下僕に成り下った民主党員達。

  

勝利の女神は、悪に微笑まぬ。次期選挙でその業を背負い、叩き潰されるがよい。自らの国家を裏切った、その業の深さは、己の脅威となって帰ってくるであろう。

  


害悪以外の何者でもない、子供手当て

2010-06-01 23:32:55 | 売国民主党

「わーい!やった!家計が助かるわ~」などと夢うつつな人間は、海外に子供を残してきた出稼ぎ外国人だけだろう。何しろ、ロクに仕事をしなくても、ただ日本に居て、申請さえ通れば、貰えるんだから。

  

かと思えば、汗水垂らして働いても、スズメの涙ほどの給与で、細々と暮らすフリーターとか、派遣労働者とか、正社員とか苦境に立たされている人は、ゴマンと居ますよ。将来への不安から結婚も出来ず、毎日不安と恐怖に耐えながら、孤独に生きる日本人がね。夫婦になっても、子供を作ろうにも、お金が無くて作れないとか、病気が原因で子供の出来ない夫婦とか、そう言った人達への配慮は、全くないんだな、糞民主党よ!(怒)

  

今一度、考えて欲しい事がある。1995年から日本の景気は、下り坂になっていった。新卒のない定率は、年々、下落の一途を辿り、正社員どころか、パートやアルバイトに至るまで、その門は狭く閉ざされるかのように、細くなって行った。そして、小泉フィーバーが起こり、小泉改革は、派遣法を改正し、その門戸を広げることで、雇用を確保することになる。

  

いつも、思うのだが、小泉批判を繰り返す人間達は、今のLoopy鳩山と同じだと思うのである。何故なら、小泉改革自体にも、不備な点や批判すべき点が無いわけではないが、時の流れを見て、どうすれば、一番良かったのか?その答えが、誰にも出てこないのは、何故だろうか?それは、脳内構造が野党時代の民主党と同じだからだ。

  

既に過去になった事ならば、それを多角的視野で検証し、あらゆる道を選択することは、さほど難しいことでは、無いと思う。戦国時代やWarシミュレーションゲームなどでいうifってやつだ。(歴史にifは存在しないがね)しかし、政治って奴は、過去ではなく、現在進行形を瞬時に判断し、行動に移さねばならないから、後にも先にも、先手必勝の判断力と瞬発力が必要な分、タチが悪いのだ。

  

ところが、批判者達は、未だに馬鹿の一つ覚えのように「小泉が」、「小泉が」を連呼する。何故だ?それは、自分で調べ、考えると言う事すら、怠るような怠惰さが、低俗なマスメディアに煽られ、自分を見失わせた結果であると言うことだ。マスコミは、広告媒体であって、正義の味方ではないのだ。彼らは、商品を買え買えとアピールしているのであって、お金にならない報道なんてしようと思っていないのだ。それを信じて、鵜呑みにして、煽る馬鹿に成り下るから、政治を遅らせて、既に手の施しようのない状態にまでなってから、慌てふためくのだよ。  

  

自分が民主党を批判するのは、今のLoopy鳩山にしろ、ブル小沢にしろ、その他民主党議員全部の行為は、国益を大きく損ない、日本経済を下落させ、産業界を壊滅に追いやり、日米同盟だけではなく、他国との信頼関係までも破壊する点にある。「やってはならない事」を独善的だと、思い上がりと思いつきで、行動して、他人から批判を浴びるのは、今の馬鹿民主党は、日常茶飯事だ。

  

まあ、もっとも、平成の自爆政党、民主党の本性が、丸出しになって、少しは、お馬鹿な国民もお灸をすえられただろうよ。「生活一番」「国民の生活が大事」とかスローガンを掲げたことが、全て裏切られる始末だからな。

  

とは言え、自民党も酷い。谷垣では、保守とも、売国とも取れるような発言ありきで、あまりに貧相だ。どうせなら、カラーを統一して、もっと保守色を出すべきだろう。今の日本に必要なのは、日本人による、日本人のための、国体維持を目指す政党なのだ。難病に苦しんでいるる子供に手を差し伸べられる人間になれること。それが、本当の子供手当てじゃないのだろうか。

----------------------------------------------------

J-cast ニュースより 子供手当ては、最終的に3000円増税になる

(前略)

 「公約破り」と見られなくもないが、番組が街で聞いた若い親たちの声は「あまり期待していなかった」と意外に冷静。しかし、番組によれば1万3000円だけだと、所得税や住民税の扶養控除が廃止されるため、最終的には3000円ほどの増税になる計算だという。それでも受け入れるのだろうか。

----------------------------------------------------

同じ日本人の子供に手を差し伸べられない民主党に未来は無い!