気分はガルパン、ゆるキャン△

「パンツァー・リート」の次は「SHINY DAYS」や「ふゆびより」を聴いて元気を貰います

アリクイさんチームの猫田さん

2013年11月09日 | ガールズ&パンツァー

 ガルパンにて三式中戦車チヌを搭乗車としたアリクイさんチームは、三人ともオンライン戦車ゲームでの知り合いですが、オフラインでは戦車道チームを組んでからが初対面でした。名前はいずれもオンライン戦車ゲームにおけるハンドルネームだそうです。左より、ねこにゃー、ももがー、ぴよたん。


 このうち、リーダーを務めるのがねこにゃー。戦車長と通信手を兼任、出身は茨城県鉾田市、という設定になっています。オンライン戦車ゲームのやり過ぎなのか、かなりの近眼のようです。


 劇中では、第10話「クラスメイトです!!」に初登場したように、西住みほとは同じクラスの同級生です。みほが「猫田さん」と呼んでいることから、猫田が本名であることが分かります。が、判明しているのは苗字だけで、名前は不明です。ガルパン交流板では「猫田メーテル」などという冗談みたいな姓名案が出ていましたが、あながち的外れでもないのです・・・。


 猫田さんがメガネを外すと、意外にも美形であることが分かります。ていうか、メーテルじゃないですか・・・。このシーンはOVAでしか見られません。


 TVシリーズでは、最終話のラストでのシーンが有名ですね。これを見て「えっ ?! 」と驚かれたファンも多かったのではないでしょうか。


 猫田さんが美形であることは、すでにTVシリーズのオープニング画像で明らかになっていましたが・・・。どう見てもメーテルなんですな。松本零士キャラのオマージュなんでしょうね。
 劇中では2年生でしたから、1年生のももがーと共に、次の年も戦車道チームにて活躍する筈です。劇場版で次の第64回戦車道全国大会が描かれるとすれば、猫田さんも再び登場して活躍してくれるのでしょうか。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガルパンでの三式中戦車チヌ | トップ | 戦車道チームを有する高校 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょっと違うのではないかと (零士マニア)
2014-08-13 21:58:05
ねこにゃー=メーテル説がメジャーなのは承知で申し上げますが・・・

実はメーテルに限らず、松本美女でねこにゃーのようにセンターを顔の前に垂らしている人はいないです
だいたい前髪は七三、ないし六四分けで、長さはそろえてます
むろん零士先生にオマージュと言っても通じないからという可能性もありますが・・・

・・・実はひとりだけその特徴を持った女性キャラがいます
ガルパンと同じ時期に制作されていた、宇宙戦艦ヤマト2199の「スターシャ」姉さんです
もしそうなら、これはオマージュじゃないかもしれません(笑)
返信する
「スターシャ」姉さん (ホシノ)
2014-08-13 23:46:35
なるほど、言われてみればそうですね。
2199ではサーシャも似たような髪型でしたね。
楽しい御見解をどうも有難うございました。
返信する
Unknown (カワウソ85号機)
2016-01-14 04:21:53
いつもグレートな記事をありがとう
返信する

ガールズ&パンツァー」カテゴリの最新記事