「歌舞伎町」と言えば、昨年の記事「“演歌の殿堂”が年内で閉館」でも触れた様に、中学時代の思い出が先ずは頭に浮かぶ。学校をサボって新宿コマ劇場の傍に在ったポルノ映画館に、ドキドキし乍ら入った思い出。だから自分にとって歌舞伎町は、「風俗の街」というイメージが在る。
「不夜城」とも称された歌舞伎町。胡散臭い物が好きな自分だけれど、歌舞伎町には何となく「怖さ」を感じたりもして、社会人になって以降は足を運ぶ事は少なくなった。故に近年の事情も全くと言って良い程に判らないのだが、どうやらこの街も変貌しているらしい。
週刊新潮(10月8日号)に載っていた「『マック』閉店で様変わり 新宿歌舞伎町『新名物』」という記事によると、「マクドナルド新宿歌舞伎町店」が今年の8月31日にひっそりと閉店したと言う。ファーストフード業界では、“勝ち組”の1つと言って良いマクドナルド。そのマクドナルドの店舗の中でも「新宿歌舞伎町店」と言えば、“イメージ的には”人で混み合っている感が在ったのだが、「最近では始発待ちのホステスやホームレスが、コーヒー1杯で粘る姿ばかりが目立っていた。」と近隣の商店主が記事の中で証言している。昨年末に「歌舞伎町の顔」と言える新宿コマ劇場が閉館した影響は、マクドナルドですら大きかったという事か。
御多分に洩れず不景気風の吹く歌舞伎町だが、格安の新ビジネスが脚光を浴びている一面も。歌舞伎町交番に近い24時間営業の弁当屋「水菜」は、「全品300円」という安さが受けて、今や1日1,000食を売る人気店に。場所柄、ホストや水商売の従業員等が10食、20食と纏め買いして行く事も珍しくない。唯、利益は1食で10円から20円程度と薄利多売状態で、月約40万円の家賃と人件費でその殆どは吹っ飛んでしまうとか。それでも「暇からは何も生まれない。」と奮闘しているそうだ。
もう1つ紹介されていたのは、歌舞伎町1丁目に在る「射的王」なる店。これが驚く事に「射的オンリーの店」なのだとか。射的と言えば幼少時に「鄙びた温泉街」や「縁日」で良く遊んだもの。良い商品は99.99%落とせない様に細工しているとしか思えなかったけれど、それでもシンプルで楽しい娯楽だった。堅苦しいイメージが無く、物珍しさも在ってか、「射的王」を訪れる客は結構居り、平日で100人前後、休日はその1.5倍程の来客数とか。この店を訪れる東京観光の団体客も増えているというのだから、何がヒットするか判らないものだ。
「不夜城」とも称された歌舞伎町。胡散臭い物が好きな自分だけれど、歌舞伎町には何となく「怖さ」を感じたりもして、社会人になって以降は足を運ぶ事は少なくなった。故に近年の事情も全くと言って良い程に判らないのだが、どうやらこの街も変貌しているらしい。
週刊新潮(10月8日号)に載っていた「『マック』閉店で様変わり 新宿歌舞伎町『新名物』」という記事によると、「マクドナルド新宿歌舞伎町店」が今年の8月31日にひっそりと閉店したと言う。ファーストフード業界では、“勝ち組”の1つと言って良いマクドナルド。そのマクドナルドの店舗の中でも「新宿歌舞伎町店」と言えば、“イメージ的には”人で混み合っている感が在ったのだが、「最近では始発待ちのホステスやホームレスが、コーヒー1杯で粘る姿ばかりが目立っていた。」と近隣の商店主が記事の中で証言している。昨年末に「歌舞伎町の顔」と言える新宿コマ劇場が閉館した影響は、マクドナルドですら大きかったという事か。
御多分に洩れず不景気風の吹く歌舞伎町だが、格安の新ビジネスが脚光を浴びている一面も。歌舞伎町交番に近い24時間営業の弁当屋「水菜」は、「全品300円」という安さが受けて、今や1日1,000食を売る人気店に。場所柄、ホストや水商売の従業員等が10食、20食と纏め買いして行く事も珍しくない。唯、利益は1食で10円から20円程度と薄利多売状態で、月約40万円の家賃と人件費でその殆どは吹っ飛んでしまうとか。それでも「暇からは何も生まれない。」と奮闘しているそうだ。
もう1つ紹介されていたのは、歌舞伎町1丁目に在る「射的王」なる店。これが驚く事に「射的オンリーの店」なのだとか。射的と言えば幼少時に「鄙びた温泉街」や「縁日」で良く遊んだもの。良い商品は99.99%落とせない様に細工しているとしか思えなかったけれど、それでもシンプルで楽しい娯楽だった。堅苦しいイメージが無く、物珍しさも在ってか、「射的王」を訪れる客は結構居り、平日で100人前後、休日はその1.5倍程の来客数とか。この店を訪れる東京観光の団体客も増えているというのだから、何がヒットするか判らないものだ。
街を歩いているだけで気持ちが高揚します。すごい所ですよね。
以前書いた記事(http://blog.goo.ne.jp/giants-55/e/b383966b14cd3e4417c189d8175089ec)でも触れたのですが、歌舞伎町近辺は嘗て「角筈(つのはず)」と呼ばれていたそうです。その地名の謂れは「浄土真宗系の僧が多く住んでおり、彼等が手にしていた鹿の角の付いた杖に因んで名付けられた。」とか。そして「戦後、焼け野原となった角筈を含む幾つかの地を合併し、文化振興都市にしようという話が持ち上がり、その象徴として歌舞伎演舞場を建設する事となった。結局は資金不足等の理由で、歌舞伎演舞場の建設は頓挫したのだが、当初の計画に因んで付けられた合併町名の『歌舞伎町』がそのまま残った。」という歴史を有しているそうです。
新宿のイメージと言えば、「内藤陳大先生(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E8%97%A4%E9%99%B3)の店が在る『新宿ゴールデン街』のイメージ。」。これは個人的に好きなイメージなのですが(渋谷の「しょんべん横町」にも相通じますが。)、歌舞伎町は一寸怖いイメージが在り、足を運ばなくなってかなりになります。唯、「生命力溢れる街」というイメージは当時からも在りましたね。
コマ劇場もなくなったし。x±x
で、大昔、中野にいた頃、歌舞伎町のゲームセンターにたむろしてました~。
懐かしい町です。