ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

「まほろ駅前多田便利軒」

2006年09月19日 | 書籍関連
第135回直木賞を受賞した「まほろ駅前多田便利軒」を読破。著者の三浦しをんさんの名前は以前より存じ上げていたが、その作品を読んだのは今回が初めて。カバーのデザインといい、本文イラスト(漫画家の下村富美さんが担当。)といい、全体的に御洒落な感じが漂う単行本だ。

*****************************
東京の外れに位置する「まほろ市」。その駅前には、多田啓介が営む便利屋「多田便利軒」が在る。この便利屋に舞い込む依頼は、胡散臭さが漂う物が少なくなかった。

或る日、駅方面行きのバス停のベンチに座る一人の男と遭遇。それは多田が都立まほろ高校に通っていた頃の同級生の行天春彦だった。学生時代には変人で通っていた行天。校内で無言を通していた彼が唯一言葉を発したのは、工芸の時間に裁断機を使っていた彼にふざけていた数人の男子生徒がぶつかり、その弾みで右手小指を断ち切ってしまった際の「痛い。」というものだった。

変人ぶりは相変わらずの彼は住む場所すらも無い様で、結局多田の元に転がり込む事となり、便利屋の仕事を手伝う様になる。手伝うといっても行天は、勝手気ままに動き回り、寧ろ多田にとっては傍迷惑な存在だった。

癖の強いこの街の住人達からもたらされた依頼によって、便利屋コンビは様々な”事件”に巻き込まれて行く。傍迷惑さを覚えながらも、行天を容認してしまう多田。その背景には、彼の複雑な過去への思いが在った。又、行天にも同様に複雑な過去が・・・。
*****************************

全体の4分の1を読み終えた辺りでは、正直余りピンと来る内容では無かった。しかし多田と行天という二人のキャラクター設定が自分の中で消化されて行くと共に、作品の世界に引き込まれてしまった。

筆致はどちらかと言えば男性的なものを感じさせる。文体等は異なるが、何処と無く石田衣良氏の「池袋ウエストゲートパーク」の”香り”を感じなくも無いが、バイオレンス・タッチが彼のシリーズより”薄い”様に思えるのは、やはり女性作家ならではの優しさか。

最も印象に残った台詞が愛情というのは与えるものでは無く、愛したいと感じる気持ちを、相手から貰う事。だったこの作品。総合評価は星3.5個

コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 貝の思い出 | トップ | 我が国で女性首相が・・・ »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは♪ (miyukichi)
2007-07-21 13:05:18
 TBどうもありがとうございました。

 印象に残るセリフ、いくつかありました。
 「愛情というのは与えるものでは無く、
  愛したいと感じる気持ちを、相手から貰う事。」
 というのも、しみじみ考えてしまった言葉です。

>全体の4分の1を読み終えた辺りでは、正直余りピンと来る内容では無かった。しかし多田と行天という二人のキャラクター設定が自分の中で消化されて行くと共に、作品の世界に引き込まれてしまった。

 これ、同じです。
 私もそんな感じでした。
 じわじわ引き込まれていました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。