ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

OBと球界の距離感

2005年01月08日 | スポーツ関連
先日、「中居正広スポーツ革命 最強ニッポンへの道」という番組が放送された。これからのプロ野球はどうあるべきかに付いて、球界OBや著名人が持論を展開していたのだが、その中で司会の中居君が、球界OBの村田真一栗山英樹両氏に次の様な事を言っていた。

***********************************
中居君: 「村田さんや栗山さんは、評論家の仕事で球場に行った時に、自分でチケットとか買われてますか?」

村田&栗山両氏: 「自分でチケットを買った事は・・・無いです。」

中居君: 「(ファンと同じく)金を出してチケット買って欲しい。」
***********************************

中居君としては、「プロ野球人気の低迷を憂うのであれば、球界OBとはいえファンと同じ立場でチケットを購入して欲しい。」という事を言いたかったのだと思う。言わんとしている事は判るが、現実問題として評論家という仕事で球場を訪れているのであれば、フリーパスであっても仕方ないかなとは思う。唯、このやりとりで、自分がずっと感じていた「球界OBと球界の”微妙な”距離感」を更に強く感じてしまったのは事実。

昨年の合併騒動の際に感じたのは、この件に関する球界OBの言動が殆ど無かった事。普段は、球界の現状を憂い、提言めいた事をしているOB連も、貝の様に沈黙していたと記憶する。何も選手会の言動に諸手を挙げて賛成する必要は無い。反対を叫ぶ声でも良いのだ。兎に角、「自分はOBとしてこう思う。」という声を上げて欲しかった。OBだってマスメディアの”雇われマダム”であったり、球団の禄を食んでいる立場なのだから、それ等の顔色を窺わなければならず、言いたい事も言えないというのは判る。でも、球界が真に危機的状況に面している今だからこそ、個々の意見を旗幟鮮明にして欲しかった。

チケットを自分で購入しないというのも、球界を憂う発言をする一方で、心の何処かに現役選手ではない自分達には、球界のゴタゴタは他人事という思いが在るのではないかとふと思ってしまったのだ。

確かに、OBと球界の距離感には難しい部分が存在すると思う。一例を挙げてみたい。

大昔の話だ。どの位昔かと言えば、ジャイアンツのオーナーがナベツネではなく、正力(しょうりき)氏だった頃。勿論、”大正力”と呼ばれた正力松太郎氏ではなく、その息子がオーナーの時の話だ。「球界OBをもっと重用すべき。」という正力オーナーの発案(気まぐれな思い付きとしか思えなかったが(笑)。)で、別所毅彦氏や藤田元司氏、荒川博氏、張本勲氏を諮問委員(という名称だったと思ったが。)に任命し、ジャイアンツ選手の指導を依頼した事が在る。球界OBの重用を掲げながら、任命したのは全てジャイアンツOBだったという所に、ジャイアンツ上層部の”ジャイアンツ至上主義”といった思い上がりが感じられなくもない(^o^;;;。

かなりの対価が支払われたこのポジション。オーナーは、選手への直接指導をドンドンしてやって欲しいとコメントし、実際に諮問委員達は直接指導を行なった。そして、それが大混乱を巻き起こした。

対価の多さにも拘らず、諮問委員が成す事柄に関しては極めて曖昧。どういった指導をどの位の頻度で行なうかや、責任の所在等も全く取り決めが無い有様。思い付きで突然現れて、現場スタッフに何の相談も無く、勝手に指導を行なう諮問委員達。半端ではない実績を上げて来た大物OBであるし、オーナー直々の発案という事もあって、現場も黙認するしかなかったのだろう。しかし、成果が上がれば良いが、結果的には指導の違いに戸惑う選手達が続出。チームは最悪の状態に陥った。程無く、この制度が廃止されたのは言うまでも無い。

役割分担を明確にしてあれば、もっと違う展開が見られたのかもしれないが、その任に当たっている訳でもないOBが、球界の事項に”過度”に介入するのは不適という事なのかもしれない。

唯、そうは言っても、OBが球界発展の為に”実際的に”活躍する場をもっと増やすべきだし、自ら作り上げて行くべきだとも思う。プロ&アマの垣根を取っ払って、OBが指導出来る場を増やす事もその一つだし、プロ選手として花を咲かす事無く辞めて行く選手達が、一般社会で生きて行く為の”トレーニング”の場を設けるのもOBならではの仕事だと思う。

タレントとしてバラエティー番組等でおちゃらけていたり、親善試合で御茶を濁しているだけでは、球界OBの名が廃ると思うのだが。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 支援金?それとも上納金? | トップ | バースやクロマティーの居な... »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハムぞー)
2005-01-08 07:44:16
>チケット買って欲しい。

例え一回でもそうして欲しいです。

そのことによって、入場料を払ったファンの気持ちに少しでも近づけるんでしょうね。

中居君はあまり好きでないんですが、いいことも言ってますね。



今回の再編騒動において、たしかにOBは動きませんでした。

バリバリ経営者側の発言をする人もありますが、球団が減ることにより、多かれ少なかれ皆心を痛めていたことでしょう。しかし、野球でメシを食っているので、自分ひとりだけ切り出せない。

コミッショナーに何の権限もない今、OBが力をあわせれば、その代表者が仲介の労をとるとか方法はあったはずです。

返信する
遅くなりましたが… (ジャスミン父)
2005-01-08 14:05:54
昨年はblog訪問ありがとうございました。

たくさんの温かいコメントをいただけたジャスミンは幸せ者です。

今年もジャスミンとの生活を綴ることで、世間の誤解や偏見を解いていけたらと思います。

またこれからも宜しくお願いしますね。
返信する
TBありがとうございました (ルパート・ジョーンズ)
2005-01-09 17:59:50
昨年の「球界再編騒動」では私も球界OBの「沈黙」にがっかりしました(元近鉄の金村氏のようにテレビで「近鉄買ってください」と言い回った方もいらっしゃいますが)。

ただ、1つおぼろげながらその原因として思いつくのが、OBたちをつなぐ組織の不在ということです。

確かにたいていの球団にOB会はあるようですが、それが今回のような緊急事態には機能しなかった。ならば、各球団を横断するような組織があれば、また展開は違ったのではと思いました。

ハムぞー所長がおっしゃるように、OBが力を合わせて行動すれば、選手会の側に立つのであれ、仲裁者となるのであれ、何かできたはずです。



話は変わりますが、ジャイアンツの諮問委員制度の話は知らなかったので、勉強になりました。

ただこの話を聞いて気になるのが原特別顧問(でしたっけ?正式な肩書が分からないのですが……)の存在です。

確かに彼は解説等で活躍していますが、球団内での位置づけが不明瞭なようですし、「諮問委員」の二の舞にならないかと不安です。

人格者の原さんならさほど心配することはないのでしょうが、私としてはあいまいなポストにいるよりは、現場で頑張ってほしいと希望するところです。
返信する
いつも楽しみに見させてもらっています。 (梨華)
2005-05-19 17:36:24
初めまして、梨華と申します。このブログの記事に一度トラバはさせてもらいましたがコメントを書き込むのは初めてになります。古い記事になんてと思われても仕方がありませんが許してください。



>発言したOB



私が知っている限り、藤田元司氏が九州スポーツ紙の記事で1リーグ制反対の立場を取っていました。また渡辺氏を含む上層部が話し合いの立場を持とうとしない事への批判もしていて、巨人OBの方なのにと感心しました。掲載されたのが地方紙であることが残念だったのですが。





ちなみに。

http://blog.so-net.ne.jp/atsuya-furuta/2005-05-11

古田選手のブログによると10年間選手として在籍した人にはフリーパスで球場に入れる権利が貰えるそうです。



それではこれからも記事を楽しみにしています。
返信する
当ブログにコメントありがとうございました。 (梨華)
2005-05-19 23:49:17
以前にも書いたことがあったんですね。別のと勘違いして申し訳ありませんでした。



松坂選手、実力はありますし、チームだって高い品質の原石揃いですから(未完成ですが)必ず報われるとは思いますけどね。



選手になる前は高いチケット代を払って観戦した事があるはずですから、それを忘れないで欲しいなと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。