ケニアの環境・天然資源副大臣を務め、ノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイ女史。彼女は日本を訪れた際に、或る日本の言葉を知って感銘を受けたという。そして、昨年の国連女性地位委員会の席上で、何でもかんでも使い捨てにし、新しい物を買い求めるのではなく、「ゴミ削減、再使用、再利用の精神」に繋がる言葉として紹介したのが「MOTTAINAI(勿体無い)」だった。日本の言葉が、肯定的な意味合いで紹介された事は嬉しかった。
昨日、こんな記事が載っていた。福岡県警筑後自動車運転免許試験場で、免許更新の講習として上映された安全教習ビデオの冒頭に、アダルトビデオ(AV)の猥褻映像が数秒間流れたという。どうしてこの様な事態になったかといえば、講習を受託している県交通安全協会筑後センターの男性講師(68歳)が、教習ビデオが不足するとの判断から、私物のAVに教習ビデオを上書きダビングしたからなのだとか。中身を確認して上映すれば良かったのだが、未確認のまま上映してしまい、テープの冒頭にだけ以前のアダルト映像が残っていたという。
きっと物を大事にする人だったのだろう。もしかしたら、マータイ女史の提唱したMOTTAINAI運動に共鳴し、テープの再利用を思い立ったのかもしれない。・・・って、「そんな奴おらへんやろ~。」
昨日、こんな記事が載っていた。福岡県警筑後自動車運転免許試験場で、免許更新の講習として上映された安全教習ビデオの冒頭に、アダルトビデオ(AV)の猥褻映像が数秒間流れたという。どうしてこの様な事態になったかといえば、講習を受託している県交通安全協会筑後センターの男性講師(68歳)が、教習ビデオが不足するとの判断から、私物のAVに教習ビデオを上書きダビングしたからなのだとか。中身を確認して上映すれば良かったのだが、未確認のまま上映してしまい、テープの冒頭にだけ以前のアダルト映像が残っていたという。
きっと物を大事にする人だったのだろう。もしかしたら、マータイ女史の提唱したMOTTAINAI運動に共鳴し、テープの再利用を思い立ったのかもしれない。・・・って、「そんな奴おらへんやろ~。」
あっしには書けないなぁ・・・(;´Д`)
大野しげひさ氏、『ロボコン』でパパ役で出ていましたね。
すっかり忘れてました・・・(^^ゞ
夏純子さん・津山登志子さん、ご両名共知らなかったのですが美人な方達ですね~!
夏淳子さんは『タイプ♪』ですなぁ・・・(´∀`*)ポッ
スポンサーは『シャチハタ』!!
当時、大野氏はシャチハタのCMに出演していた!!!
周りでも観ていた同級生が多かったです。
また一時、平日の夕方に再放送枠もあったりして・・・
『地下鉄のドジ』に関しては全く記憶が無いですねぇ。(^^ゞ
当時名古屋ローカル局の番組がネットされるのは異例の事!!
東海地方在住の30代後半~40代前半の方はご存じの方も多いでしょう。
まぁ、この類のエッチ絡みの失態談は、笑って済ますレベルだと思いますネ。
それを目くじら立てて非難するのは、だいたい頭のカタい女性団体ですよねぇ・・・。
カタいのは下半身だけにしましょう(笑)
動画で観られる作品も多く、懐かしさと驚きの連続でした!!
インターネットってスゴイなぁと改めて思いました。(^^ゞ
HPの運営はタイトルの通り『about』でやっております。
訪問者数も少ないHPですが、訪れた方々との交流を楽しみながらこれからもやっていこうと思っています。
giants-55さん、今後共宜しくお願い致します。
それからBBSのリンク観ました!!
懐かしい限りで堪能してしまいました。(笑)
『へボイ音楽館』は以前からブックマークしてました。
「燃えよドラゴンズ」で検索して見つけたのですよ♪
しかし、この記事はある意味個人的には共感出来るなぁ・・・
AVを録画したテープの上書き録画は皆やってまよね~!(笑)
こういった類のニュースに触れると、ついついおちょくりたくなってしまうのが自分の悪い所です(笑)。私物を供出して迄何とかしようと思われたこの方は、我々の血税を無駄に食んでいる連中等と比べると遥かに偉いです。それに、この御年になられても”現役”というのも、同性の人間として見習いたい所が在ります^^。
日本語の「勿体無い」にジャスト・フィットする言葉って、意外と他国語では見当たらない様ですね。部分的に同じ様なニュアンスを含んだものは在る様ですが。
まなぶ様も書かれておられますが、多面的な意味合いを含んだ日本語って良いですね。
でもホント、試写さえしとけば良かった話しで、私物のビデオテープを会社の経費節減のために供出するなんて、税金で美味しい目をして当然と思っているらしい役人や議員よりはるかにエライですよ。
「節約しよう」とも「無駄を無くそう」ともちょっとちがう、「もったいない」という言葉、ヨソの国にはないんでしょうかね?上の方が書いておられる、人の気遣いに対しても「もったいない」を使うのは、日本人特有の感覚のような気はしますが。。。
なるほど・・・。
68歳の講師なんだね。
年配の方にはありうるかも・・・。
俺も・・・あるかも・・・・。
いつもコメントを有難うございます☆
口には出しませんが“勿体ない”は良く感じてます(苦笑)
ケチではなく無駄をしない倹約っていうのは心掛けるべきだと思います。
風呂の湯もそうですが必要以上にモノを消費するのは他人のモノでも気になってしまいます(笑)
違うニュアンスですが、私の好きだった大河ドラマ
「おんな太閤記」で、秀吉の死後、落飾し高台院となった北政所(佐久間良子さん)が、冬空の下、長年、自分に仕えてくれた孝蔵主(南風洋子さん)に追っ手が迫り、遠い地へと見送る場面、
ふと、彼女が素足だと気づき、奥の部屋から新しい足袋を持ってきて、高台院自らが履かせようとするのを、
孝蔵主 「あっ、高台院さまっ、そのようなっ」
高台院 「よいのです、さっ足を」
孝蔵主 「あぁ、勿体ない・・・(泣)」
当時は中学生だった僕は、食べかけた茶碗のご飯が“お茶漬け”になるほど泣けました~
そんな日本人の心情はどこにいってしまったのやら(笑)
「ジョーの子守歌」素晴らしいと思います♪
天知茂さんの「非情の街」に匹敵する名曲!
歌手の方とは違う表現力だと思います。
惜しみてもあまりある才能の役者さんでした(残念)
「シルバー仮面」「Zのテーマ」
聴いてるだけで泣けてきます(笑)