セ・パ共に激烈な優勝争いを繰り広げていた頃、一部のマスメディアでは「日本シリーズの組み合わせが、ドラゴンズとライオンズになったら最悪。これでは全く盛り上がらない。」といった報じ方をしていた。ファン・レベルでの戯れ言ならば看過するが、卑しくもスポーツ報道をするマスメディアが公然とこういった事を書くのは慎むべきだ。優勝目指して必死で頑張っているドラゴンズやライオンズの選手達に失礼だし、そのファンに対する侮辱行為にも当たる。何よりも真の野球ファンならば、何処のチームの組み合わせになろうとも、球界の最大の御祭りと言える日本シリーズを迎えれば、その高揚感は最高潮に高まるもの。熱狂的なジャイアンツ・ファンの自分もその例外では無く、今日から始まる「ドラゴンズv.s.ファイターズ」の日本シリーズをずっと心待ちにしていた。どちらが日本一を達成するにせよ、長く記憶に残る名勝負を繰り広げて貰いたい。
日本シリーズという大舞台が幕を開けようとしている一方で、他の10チームは早くも来季に向けてチーム作りに入っている。我がジャイアンツもその例外では無く、一昨日には新しいコーチング・スタッフが発表された。こちらにその陣容が載っているのだが、正直な所かなり不安を覚えるスタッフ。個人的に絶対に残して欲しいと願っていた尾花高夫投手総合コーチと内田順三打撃コーチが留任したのは大歓迎だが、コーチとしての才覚に疑問を感じずにはいられない人物が何人か留任しているのは困ったもの。原監督の”御友達”やチーム内の”学閥”を優先させた様な人材配置では無く、能力最優先で選んで欲しかったのだが、結局この形に落ち着いたというのは、即ち「もう後は無いぞ!」と原監督に対してナベツネが最後通告を突き付けたという事なのかもしれない。
野手総合コーチに就任した伊原春樹氏に関しては、恐らく原監督の意向では無く、フロントの押し込みではなかろうか。イエスマンで廻りを固めたがる原監督にとっては、伊原氏は煙たい存在に思えるからだ。私見で言えば、伊原氏は劇薬の様な存在だと思っている。弱体化し、喘ぎ苦しんでいるジャイアンツにとって、この劇薬が良い方向に働けばチームは活性化されるだろう。しかし一歩間違えれば、チームをサドン・デス状態に陥らせる諸刃の剣と言っても良い。
又、毎年の様に怪我人続出しているチームに在って、トレーニング・コーチの一部入れ替えだけで済ませて大丈夫なのだろうか?単に御茶を濁しているだけにも思えるのだが・・・。
とは言え、決まった事をグチャグチャ言っても仕方が無い。決まったからには、来季こそより良いチームになる様に、コーチング・スタッフ一丸となって頑張って貰いたい。勿論一番頑張らなければならないのは、選手達で在るのは言わずがもなだが。
日本シリーズという大舞台が幕を開けようとしている一方で、他の10チームは早くも来季に向けてチーム作りに入っている。我がジャイアンツもその例外では無く、一昨日には新しいコーチング・スタッフが発表された。こちらにその陣容が載っているのだが、正直な所かなり不安を覚えるスタッフ。個人的に絶対に残して欲しいと願っていた尾花高夫投手総合コーチと内田順三打撃コーチが留任したのは大歓迎だが、コーチとしての才覚に疑問を感じずにはいられない人物が何人か留任しているのは困ったもの。原監督の”御友達”やチーム内の”学閥”を優先させた様な人材配置では無く、能力最優先で選んで欲しかったのだが、結局この形に落ち着いたというのは、即ち「もう後は無いぞ!」と原監督に対してナベツネが最後通告を突き付けたという事なのかもしれない。
野手総合コーチに就任した伊原春樹氏に関しては、恐らく原監督の意向では無く、フロントの押し込みではなかろうか。イエスマンで廻りを固めたがる原監督にとっては、伊原氏は煙たい存在に思えるからだ。私見で言えば、伊原氏は劇薬の様な存在だと思っている。弱体化し、喘ぎ苦しんでいるジャイアンツにとって、この劇薬が良い方向に働けばチームは活性化されるだろう。しかし一歩間違えれば、チームをサドン・デス状態に陥らせる諸刃の剣と言っても良い。
又、毎年の様に怪我人続出しているチームに在って、トレーニング・コーチの一部入れ替えだけで済ませて大丈夫なのだろうか?単に御茶を濁しているだけにも思えるのだが・・・。
とは言え、決まった事をグチャグチャ言っても仕方が無い。決まったからには、来季こそより良いチームになる様に、コーチング・スタッフ一丸となって頑張って貰いたい。勿論一番頑張らなければならないのは、選手達で在るのは言わずがもなだが。
彼は西武では成功しましたが、
タイガースのコーチとしては…スター監督の下では真価を発揮できませんでしたから。
しかし、日本シリーズの1、2戦と6、7戦くらいはデーゲームに戻せませんかねえ。
ナイターでやる意味も意義も無くなってしまったと思うのですが。
完璧に「仲良しグループ」になってしまうという不安よりも、指導能力がありながらも詰め腹を切らされて、代わりに有害なコーチが就任されたらマズいという不安が主な理由ですが。
ただ、打撃コーチ陣に内田コーチ、篠塚コーチ、伊勢コーチ補佐と、「船頭多くして・・・」状態には大いに不安を感じております(今年だって内田コーチ、岸川コーチ、岡崎スコアラーで貧打に喘いだっていうのに・・・)。
それと、伊原氏のコーチ就任に関しても大歓迎です。
過去の記事「プッシュ・ボタン監督」のコメント欄でもありますように、今のジャイアンツの参謀格として(1)年上で(2)経験豊富で引き出しが多く(3)懐が広くて包容力があり(4)強く物が言えるという4つの条件が必要であり、その条件をある程度満たしている伊原氏が参謀格に就任したら面白いと思っていたからです。
しかし、もしフロントの押し込みで決まったというのなら、「何故2003年の秋に一軍ヘッドコーチに押し込まなかったんだ!?」と言いたいです。2003年の秋、当時のフロントが須藤氏を一軍ヘッドコーチに押し込もうとした挙句に原監督とモメて、原監督がチームを去ったのですから。
それと、伊原氏には一軍野手総合コーチではなく、一軍ヘッドコーチに就任してくれると思っていたのですが・・・。何で”Bクラス請負人”が留任なのかは大きな疑問なのですが、まさか”Bクラス請負人”って原監督のイエスマンなのでしょうか?
ただ、伊原氏には大きな不安があります。過去の記事「プッシュ・ボタン監督」のコメント欄で書いた「アクの強さ」ではない、別の不安です。
1つは、2002年にライオンズ監督としてリーグ優勝を果たした時、試合後のインタビューで「憎きジャイアンツを倒し・・・」という(自分としては)「あれれ?」と思わせる発言をした事。
もう1つは、その年の日本シリーズでは、いくら東京ドームで勝てていないとはいえ、1年通して働いた西口投手ではなく、右肘痛で長期離脱し、何とか復帰したものの調子がとても万全じゃなかった松坂投手を開幕投手にしたり、3連敗で迎えた第4戦では5回まで好投した先発の西口投手から明らかに不調の松坂投手に継投して、その松坂投手が打ち込まれてシリーズ4連敗を喫するという、首をかしげるような失態を犯した事。
この2つの出来事がジャイアンツにとって命取りになりそうな気がするのです。
(2000年のタイガースのコーチ時代にノムさんとモメた事はそれ程不安には感じてはいません。)
まぁ、数多くのプロ野球OBを見ても「非の打ち所のない人間」かつ「ジャイアンツの参謀格に相応しい人間」という両方の条件を満たした人材は中々いない事ですし(それが今の日本プロ野球の憂える部分と思うのですが)、伊原氏にはジャイアンツの選手達に必要なもの(「チームを勝たせるノウハウ」と情熱)を持っていますので、伊原氏の来期の働きを期待したいと思っています。
思い起こせば、日本のまんまん中に居を構えるドラゴンズは1999年に日本最南端のチーム(ホークス)と日本シリーズを戦っており、今度は日本最北端のチーム(ファイターズ)と日本シリーズを戦う事になろうとは、中々面白いなと今更になって思ってみたりしています。
ジャイアンツファンの私ではありますが、ジャイアンツやライオンズといった何度も出ているチームによる日本シリーズとは違って、今回の日本シリーズは初の組み合わせのほかに、「まんまん中VS最北端」、「52年ぶりVS44年ぶり」等という見所で楽しめると思っています。
さて、シリーズ開幕前までは(持病の「貧打病」が発症しない限り)ドラゴンズの4勝1敗と予想しました(どうも、ドラゴンズがシリーズで負ける姿を想像できないものですので)。
で、今日の第1戦を、セ・リーグにいないタイプと思えるファイターズ先発・ダルビッシュ投手にドラゴンズが苦戦するかなと思って見ていたら、2、3回のダルビッシュ投手の乱調やミスにつけ込んでドラゴンズが”ドラゴンズらしく”先勝しましたので、「そのまま予想通りになるかな?」と思ったりしました。
でも、「勝負は下駄を履くまでわからない」ですから、明日以降の戦いを楽しみにしましょう(ただ個人的には、日曜に仕事があって見られませんが・・・)。
それにしても、高卒2年目でシリーズ開幕投手を務め、序盤苦しみまくっているダルビッシュ投手を見て、1987年の桑田投手を思い出してしまいました。
それと、破壊王子様のコメントにありますように、火~木はどうかと思いますが、日本シリーズの土日に開催する試合を何とか昼間に戻せないものかと思います。
どういう事情があるかはわかりませんけれど(昼より夜の方が客が入る?)、10月第3週以降の夜はドーム球場でない限り寒さがあって、選手達がベストパフォーマンスを残せない事ですし。
開催時期を昼間にまだ暖かさを残す10月第2週あたりにずらせば(10月第1週にポストシーズンゲームを完了させるようにすれば)、昼での開催は可能かつ客も入ると思うのですが、如何でしょうか?
最後に、一部のマスメディアにとって「面白い日本シリーズ」ってどういう日本シリーズなんでしょうね?
打撃コーチ3人制に付いては自分も懸念しております。御三方共、自身の打撃理論に強い自信を持っていると思いますので、教わる側の選手達が混乱してしまうのではないかという気が。多くても2人、それも1人がメインで打撃指導を行ない、もう一人はアシスタント的な立場で務めるというのが一番自然な形だと思うんですけどね。個人的には内田理論で統一して貰いたい所です。
伊原氏に関しては、一番懸念しているのはその唯我独尊&目立ちたがり屋な所かと。何処か石毛宏典氏とオーバーラップしてしまうんです。ですから、下がきちんと付いて来るかなあと。まあカネやんや広岡御大を始めとして(笑)、プロの世界で成功した人物は概して御山の大将的な面は強いもの。その辺のケアは真の大将たる原監督がしっかりと行なえば、まあ何とかなるのかもしれませんが。
唯、野球観はしっかりした物を持った方だとは思っておりますので、何とかジャイアンツをより良き方向に持っていってくれる事を期待したいです。
KヘッドコーチやN守備走塁コーチが留任した理由が全く判りません。きっと自分の様な凡人には窺い知る事の出来ない、素晴らしい秘めた才能が在るのでしょう。よもや年俸が安く済むからといった理由で無い事を望みたいです(苦笑)。
日本シリーズ第1戦、予想通り川上投手とダルビッシュ投手の先発で始まりました。開幕前は4勝1敗でファイターズの日本一と踏んでいたのですが、ファイターズの若さよりも、ドラゴンズの老獪さが目立った試合でした。両先発投手共に、絶好調時よりも劣る投球内容でしたが、此処ぞという場面で川上投手は踏ん張ったし、ドラゴンズの内野守備陣も守り切りましたね。手に汗握る試合を堪能させて貰いました^^。
自分が一番印象深い日本シリーズは、やはり1983年の「ジャイアンツ(藤田監督)v.s.ライオンズ(広岡監督)」になります。毎試合、二転三転するハラハラドキドキの展開で、最後にはライオンズの日本一に終わったあのシリーズです。この頃は、平日のデイ・ゲームも含まれていました。試合が気になって気になって、学校の視聴覚室に友達と忍び込んでTV中継を見ていた所、担任に見付かってしまったのですが、怒られるどころか、「一緒に見よう。」という話になって(授業中では無く放課後でしたので。)、皆で大盛り上がりしたものです。
少なくとも土日の主催ゲームで在れば、デイ・ゲームでも良いと思うんですよね。この時期の夜は肌寒いし、何よりも野球は昼間に行なう方が相応しい感じがします。
巨人ファンの方から、
「日本シリーズの組み合わせが、ドラゴンズとライオンズになったら最悪。これでは全く盛り上がらない。」といった報じ方をしていた。ファン・レベルでの戯れ言ならば看過するが、卑しくもスポーツ報道をするマスメディアが公然とこういった事を書くのは慎むべきだ。>
という、ご意見を聞くと嬉しいの一言です。
ひと昔まえは、巨人が強くなければ、楽しくないという意見が支配的でしたので、正直驚きさえかんじます。
僕は、一応ドラファンですが、ドラファンである以上に、プロ野球ファンであり、高校野球ファンであり、大学野球、MLB、草野球、とにかく野球が好きなんです。
みどころある試合を見せてくれれば、正直チームはこだわりません。
・・・できればドラゴンズが勝てば、嬉しいですけどね・・・ありゃ。