ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

意外な結果だったが

2015年02月17日 | 時事ネタ関連

*********************************

「10代が本買うのは『ネットより書店』の意外 『理由は此れだ!』とネットは百家争鳴状態」(2月16日、J-CASTニュース

 

10代は、ネットより街の書店で本を購入する。こんな実態が、日本通信販売協会(JADMA)が実施したアンケートで判ると、一寸した驚きが広がった。

 

ネットに馴染みが在る10代が、どうして書店を重視するのか。調査結果を巡って、ネットでは議論が盛り上がっている。

 

アンケートは2014年9月、全国の10~60代の男女1,000人を対象にネットで行った。過去1年間の書籍購入先を質問すると(複数回答可)、10代では書店が82.7%と高く、電子書籍を除くネット通販は36%に留まった。

 

ネット通販の利用率が高かったのは40代(57.7%)、50代(52.7%)の順で、此の年代は、他の年代に比べて書店の利用率は低かった。

 

JADMA担当者は、此の調査結果を「予想外。」だとし、「若い世代の方がネットに親しんでいる、通販をもっと利用しているかと思っていた。書店で実際に手に取ってみる事を重視している様だ。」と言う。

 

アンケートの結果を意外に思った人は多く、ネットでは其の理由を考える議論が盛んに行われている。中でも有力なのは、決済方法の違いだ。

 

クレジット・カード持ってないから、リアル書店で購入するのでしょ。」、10代でクレジット・カード持ってる人は、未だ少ないだろ。代引きじゃ高いし、コンビニ受け取りは、一般的で無い。いった意見が、ツイッターでは目立つ。「ネット通販ではクレジット・カードの決済が一般的な為、カードを持っている人が少ない10代は、書店で購入せざるをない。」という理屈だ。

 

御金が無いので、リアル書店でじっくり選んで買う。立ち読みが出来るしね。という人も居る。「大人に比べて財布に余裕が無いので、書店で現物を見た上で購入するのではないか。」という意見だ。

 

其の他には、「10代だと参考書とか漫画を買うだろうから、どうしてもリアル書店で実際に触って買う事が多いのでは?」と購入する本のジャンルの違いを指摘したり、「学校帰りに買った方が早いし、便利だもんね。」と社会人よりも時間が在るので、書店に立ち寄り易いたりする声が在った。

 

アンケート結果を、書店はどう見るのか。全国に店舗を構え、ネット通販も行っている紀伊國屋書店の担当者は「もネット通販はクレジット・カード決済になっているので、10代は買い難いのかもしれません。」と言う。

 

同社の場合は、ネット通販では1,500円以上の購入で送料が無料になる仕組みを取っており、他の書店大手も一定額以上で無いと送料が掛かる場合が在る。「10代よりも40~50代の方がネットで購入するのは、其の為かもしれません。」とし、実際に1人当たりの単価はネット通販の方が、店舗よりも高くなっているそうだ。

*********************************

 

「書籍の購入、若い子達はネット通販が殆どで、中高年はリアル書店というのが一般的。」というイメージが在ったので、今回のアンケート結果は非常に意外だった。でも、“ネット上の分析”を読むと、「成る程。」と思える部分も。

 

「10代だと、ネット通販の決済で主流なクレジット・カードを所有している者が少ない。」というのが一番の理由の様に思うし、又、「スマホ等、通信費に少なからずの支払いをしている中、書籍購入に回せる御金はそんなに多く無く、リアル書店で実際に手に取って、じっくり検討した上で決める。」というのも在るだろう。

 

其れにしても、「ネット通販で書籍を購入する中高年が、過半数を超えている。」というのも驚きだ。自分の場合、貯まったポイントを利用し、ネット通販で書籍を購入する事が無い訳では無いけれど、其れでも半年に1、2回が良い所。基本的には、実際に本を手に取って買うかどうか決めたいし、何よりもリアル書店という空間が大好きなので。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 「サラバ!」 | トップ | 「キャロリング」 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本屋で買うかどうか ((まめ)たぬき)
2015-02-20 20:05:44
参考書は相性というものがありますので、店舗で見て買わないとまずい気はします。
なお、コミックスの単行本は、いつの頃からか中身が確認できない仕様になっているので、これはネット書店で買おうが本屋で買おうが大差はありませんね。

私が10代だったころは、ネット書店なんてものはなく、田舎にいてほしい本が店頭になければ、タイトルだけで取り寄せを依頼するか、何かのついでに都市部へ行って大規模書店で見てから購入するのどちらかしかありませんでした。
タイトルだけで取り寄せを依頼するのはかなり賭けに近いものを感じていたので
今の10代が実物を確認できないネット書店より実店舗で買うってのは「普通」の感覚だと思います。
返信する
>(まめ)たぬき様 (giants-55)
2015-02-21 02:28:51
書き込み有難う御座いました。今回は、此方にレスを付けさせて貰います。

自分の経験から言っても、参考書は「合うor合わない」が在りますね。一般的な評価が高くても、矢鱈と文字が羅列されているだけの様な参考書は苦手で、図入りとかが結構好きでした。と言って、余りにも図が多過ぎると、其れは其れで「うーん・・・。」という感じでしたが。

「書店でパラパラと中身を確認し、『此れは、読んだ事が無いな。』と思って購入するも、帰宅して読み始めたら、実は過去に読んだ作品だった。」という経験が、昔は何度か在りました。パラパラとはいえ、中身を確認してもそんな状態。漫画を購入しなくなって久しいけれど、ビニール袋で覆われた漫画の場合、そんな事が多発しそう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。