バイクな俺の毎日

車種にこだわるんじゃなく、車輪が付いてりゃなんでもOK。2004年から、のらりくらりと語っています

鈴鹿F&R第一戦終了

2011-03-08 13:02:00 | サーキット
いやー寒かった。

土曜の朝5時に家を出る時は気温がマイナス1°

御殿場インター付近で氷点下5°

昼の練習時も4°と、もう寒すぎ


←天気は良いんですがね





今回で二回目の乗車になるVTR250ネオスタ仕様

土曜は二本練習し、二本目で何とか前回タイムと同じくらいの

走行ができて一安心


←隣の20番はライバル?で
いつもお世話になってる「チームスマイルブラザース!





←今年から車検での音量チェックも開始されました。スーツのトップチェストと脊髄パット(脊髄パット不要のスーツでも)強制着用義務化










夜は、せっかくダイエットしたにもかかわらず鈴鹿で焼肉 暴

今回は行列が激しく騒がしい「みさき屋」ではなく、我々は裏通りにある「大関屋」へ

親父が強面な感じだが、こちらの方が静かで常連が多く

しかも美味しい(がちゃがちゃした店では旨い酒が飲めぬ)

















さて当日。前日より少し暖かい予選は今ひとつタイムも伸びず5秒台前半で14位

ゼッケン20番は予選終了間際に転倒し、マシンが大きく損傷

決勝までに修復をめざし、鈴鹿の他チームへ持ち込む


←相方Aさんは満60歳とは思えないアグレッシブな走りで自己ベスト6秒台を記録





応援団も続々と到着し、パドック内の「SUZUKA-ZE」で合同昼食

夕方16時20分からの決勝に向けて作戦の無い作戦会議をする




←そろそろ準備しよかー、の図











←グリッドに付く頃にはぽつぽつと雨が~









さて決勝。雨はほんの小雨

気にすると負ける!!つーんで無視するモードに

周回数30周、レッドランプが消えてスタート!

なかなか良いポジションで数台かわして1~2コーナーへ

サインボードを自宅に忘れるという失態をした俺は

取付けた時計をたよりにライダー交代までひた走る









←抜かれたのではありません、抜くのですっ!






2周目までは少し抑え気味(タイヤを温めるため)

予選では我々より前だったチームもかなりスローペース

さてそろそろかな、という頃にはまわりもペースアップ

しかしストレートが速くS字が遅いカワサキに絡んで

4秒台前半以上のペースアップが難しい。

スズキRGVガンマ仕様のVTRとひたすら抜き合いを繰り返しつつ

8位までなんとかポジションアップし

ペアライダーAさんに定刻通りでバトンタッチをしたが

この定刻が後でまずかったのがわかった

30周のうち16周から17周を走ることにしていたのだが

時間通りにピットインしたら14周しか走行していなかったのだ

そう、スタート時間の誤差。サインボードを忘れた罰だ・・・

Aさんが少し多めに走ることになったため

後半のバックマーカー処理が多くなり、体力消耗が気になる


Aさんは13位で走行。タイムも安定
あとは無事を祈るだけ






がんばれー






ゼッケン20番も復活して激走!(写真は予選)





無事フィニッシュ!14位でした

予選と同じで、まぁ良しとしましょうね(笑)



次は一桁順位を狙います


5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (koji)
2011-03-08 14:41:53
おつかれさまです~
ガンマ仕様のVTRはうちのマイミクさんです♪
世の中狭い(笑)

ってか、いいな~
俺も走りたい!!
返信する
Unknown (カッキン)
2011-03-08 16:05:44
何かワクワクするなぁ…。
返信する
Unknown (ギッチャン)
2011-03-08 19:20:36
kojiさん→そうですかー。たしか重音テトちゃん!テトちゃんにあおられて怖かったとお伝えください 笑。kojiくん、ネオスタします? 

カッキン→何がワクワクしますかね?Aさんが待ってますんで次は応援に来るのですぞ。
返信する
Unknown (koji)
2011-03-09 11:25:00
ネオスタ、ST250Fしたいっす♪
返信する
Unknown (ギッチャン)
2011-03-11 12:57:02
やりましょうやりましょう!
自分もST250F、興味あります。
返信する

コメントを投稿