名古屋市美術館で 至上の印象派展 ビュールレ・コレクション が開かれています。夏休みが過ぎて、来館する人が落ち着いているのではないかと思いながら出かけました。美術館に着いてビックリ。既に、チケットを買う窓口から列が出来ていました。展示室に入るのにも、長蛇の列でした。
会期が今月24日までとなっています。私と同じような考えの人が多かったのかも知れません。
その後は、長久手のイオンへ。そして、IKEAに行って来ました。
ニュースでIKEAがオープンしたと報じていました。開店直後は込むだろうと思っていました。さりとて、ワザワザ行くのも・・・。それで、名古屋に行ったついでにで、長久手市の方まで足を延ばしました。
至上の印象派展 ビュールレ・コレクション のチラシです。
名古屋市美術館
名古屋市美術館に来ました。
チケット売り場で、入場券を買うのに列となっていました。
私たちは前売り券を持っていましたので、素通りします。
可愛いイレーヌを撮影する女性。
私もこの後、撮影しました。
館内に入りましたが、展示室に入るのに、曲折した列でズラーと並んでいます。
館内は撮影禁止となっていましたが、出口近くのモネの睡蓮の池は撮影がOKでした。
それで、みんなスマホを構え撮影していました。
睡蓮の池、緑の反映です。
モネとかマネは勿論ですが、ピサロやシスレーなどの作家の作品もコレクションされていました。
このビュールレというコレクター。大戦時に武器を売った商人でした。戦争で巨万の冨を得たと言っても過言ではないでしょう。ただ、コレクターとしての眼はしっかりしたものが有ると思いました。
イオン長久手店
イオン長久手店のフードコートに寄りました。
牧原鮮魚店と言う蒲郡の店。
ウチの近くにもイオンは有りますが、この店は有りません。
それで、この店を選びました。
選べるミニ三食丼です。
サーモン丼。生シラス丼。それに、まかない丼です。
小丼です。
二人で食べるのに少なすぎる。
それで、カミさんが丸亀製麺でうどんを買って来てくれました。
そして、どちらも半分づつしました。
滅多に食べれない生シラス。
美味しかったです。
IKEA 長久手
IKEAの手前まで来ました。
イオンの東辺りだと思っていましたが、こんなに東の方だとは思いませんでした。
信号でストップしたので撮影できました。
これからIKEAに入ります。
2階の休憩コーナーです。
カミさんはチーズケーキ。私はベルギーワッフルです。
飲み物はカプチーノ。これ100円で安かったです。
IKEAの店内を廻りました。1階はダイニングなどで使う家具が並んでいました。
2階にはリビングで使うものがありました。
買って来たのは白い皿と小鉢。それにクッションです。
何処と無く、欧米のイメージかる製品。日本の店には無い雰囲気を感じました。
次回の時、ワザワザ行くまでも無いが、この近くに行ったら寄って見たい。そんな感じ幹事の店でした。