ウオーキングをするつもりで関市の岐阜県百年公園へ出かけました。
北駐車場から歩きだしました。
ちびっこ広場の北側に有った案内図です。
ちびっこ広場へ来ました。
ちびっこ広場です。
子どもたちがソリで滑っていました。
トリム広場のゲート。
園内で子供たちが楽しんでいました。
柱を登る子供。
子どもを見守る両親。
親さんは子供が高いところまで登り、ハラハラドキドキだったでしょう。
アセビの花が咲きだしました。
園内。
菖蒲園の方角に歩いて行きます。
菖蒲園へ来てからサイクリングコースを歩き始めました。
モクレンではなかろうか。
蕾が膨らんできています。
花木園の辺りを歩いています。
ハナミズキの蕾?
歩道を歩いています。
鹿威しが有りました。
上り坂。
この先に杉が有ります。
スギ花粉の季節を迎えます。
杉の葉先です。
花粉を撒き散らしそうです。
アジサイの芽です。
100年公園の野鳥を紹介していました。
展望台に来ました。
展望台へ上がってみます。
展望台からの眺望です。
各務原市の明王山方面を望みました。
明王山をズームしてみました。
最後に
まだまだ寒い日が続きます。
冬の100年公園に出かけました。
木の蕾が膨らみ、小さな春を発見したと言う感じです。
下は100年公園のウオーキング地図です。
宜しかったらお出掛けください。
map-1.pdf (hyakunen-kouen.jp)
関市まで遠征しました。
良いウオークが出来ました。