銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

ポテチ

2012年10月28日 22時45分08秒 | 邦画コメディ
12年/日本/68分/コメディ・ドラマ/劇場公開(2012/05/12)
-監督-
中村義洋
『ゴールデンスランバー』
-原作-
伊坂幸太郎『ポテチ』
-脚本-
中村義洋
-音楽-
斉藤和義
-主題歌-
斉藤和義『今夜、リンゴの下で』

-出演-
濱田岳『ロボジー』・・・今村忠司
木村文乃・・・大西若葉
大森南朋『ALWAYS 三丁目の夕日'64』・・・黒澤
石田えり・・・今村弓子
<ストーリー>
プロ野球のスター選手・尾崎と、空き巣を生業とする凡人・今村。別々の人生を歩んでいるかのように思えたふたりは、目に見えない強い力で引き寄せられ…。
<感想>

僅か70分の内容やのに、人の温かさがギュッと凝縮されているよね。
動きが極端に少ない=台詞で状況説明してしまう展開だけれども、台詞一つ一つに深みがあり、又面白さがありで聞いていてちっとも退屈に思わない、思わせない演出は見事です。

登場人物全てを無駄使いしていないってのも良いよ。
全員を巧みに絡ませて絡ませて物語りに厚みを齎せている。
バカップルをエロ野球監督に利用させて尾崎を絶好の場面で代打で起用させ今村に笑顔を与えるなんてな筋書きもニンマリとさせてくれる。

短時間の中で人物たちを上手く活用させて色んな伏線をもきっちりと回収させているので、後残りの無い清々しさが気持ちいい。

ホームランボールを素手でキャッチする親分。
「え?」ていう表情にはいやはや何ともお後が宜しいオチではある。

濱田岳は安心安全の丁寧演技が今作でも光っていて、野球、特に尾崎に関してはうるさいが常識的な事には全くの無知というちょっとボケた所が面白く、そんな彼に自殺寸前で救われた事で恋人になった若葉役の木村文乃が放つ「ぶっ飛ばすよ!」は何度聞いてもカッコいい。
他にもクールな大森南朋、天真爛漫な母親・石田えり、可愛らしい演技が印象に残る松岡茉優と、嫌いになれないキャラクターが勢揃い。

この作品、すっごく好きだなぁ。

オフィシャル・サイト

評価:★★★★
12/10/28DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村
レンタル開始日:2012-10-26
メーカー:アミューズソフトエンタテインメント
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メン・イン・ブラック3

2012年10月28日 00時19分55秒 | 洋画アクション
MEN IN BLACK III/12年/米/108分/SFアクション・コメディ/劇場公開(2012/05/25)
-監督-
バリー・ソネンフェルド
-製作総指揮-
スティーヴン・スピルバーグ

-出演-
*ウィル・スミス『ハンコック』・・・エージェント J
*トミー・リー・ジョーンズ『キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー』・・・エージェント K
<ストーリー>
エイリアンを取り締まるMIBのエージェント・KとJ。ある日突然、Kが姿を消す。さらにMIBの上司からは「Kは40年前に亡くなった」と告げられ、Jは過去へのタイムスリップを試みる。

ヤツらはタイムスリップで地球を守る

<感想>

色んな著名人がカメオ出演していたみたい。
ガガ様は分かったんやけれどもね。
MIB本部のモニターにチラッと映っていたのがそうだよね?
他は見つけられなかったなぁ。

えっと。
これ、そんなに面白いですか?
何処にも笑えなかったですし、何処かにワクワクするものもなかったですし。
過去2作の自分の評価見直してみたら平均点以下だった。
ちゅうことはだな、私好みのシリーズじゃないって事なんだろうな。

まぁ良かった部分はありましたよ。
Jの過去が暴かれるラストはちょっとウルルってなりましたし。
「あ~それで親父の記憶がないんだ」
って。
ここだけ観たらすっげぇエエ話なんだけれどな。
そこまでが自分的には盛り上がりが感じられなくてやや退屈やった。

それとKの若き頃を演じたジョシュ・ブローリンは適役やと思ったね。
トミー・リー・ジョーンズに背丈格好、顔形全てが瓜二つで、そのまま彼を若くしたら本当にジョシュ・ブローリンになるんじゃね?と。

この2点くらいですわ。
他は特には印象に残ってもないし、思い出すことさえも出来ないんだけれど・・・。
あれ?もしかして私、記憶消されちゃった??

オフィシャル・サイト(英語)
オフィシャル・サイト(日本語)

関連作:
『メン・イン・ブラック(1997)』(第1作)※個人的評価:★★☆
『メン・イン・ブラック2(2002)』(第2作)
『メン・イン・ブラック3(2012)』(第3作)
『メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019)』(第4作)

評価:★★☆
12/10/27DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村
レンタル開始日:2012-10-26
メーカー:角川書店
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする