BORNING
2014年
ノルウェー
93分
アクション/コメディ
劇場公開(2015/05/02)

監督:
ハルヴァルド・ブレイン
出演:
アンドレス・バースモ・クリスティアンセン :ロイ
スヴェーン・ノルディン:ルイ
オットー・イェスパーセン:ニーバッケン
ヤニ・スカヴラン:シルビア

<ストーリー>
地元サーキットの常勝チャンピオン・ロイは、ノルウェー中を駆け抜ける2,200kmに及ぶ公道レースに参加することに。北欧中から集まった総勢26チームが激走を繰り広げる。
-感想-
2014年
ノルウェー
93分
アクション/コメディ
劇場公開(2015/05/02)

監督:
ハルヴァルド・ブレイン
出演:
アンドレス・バースモ・クリスティアンセン :ロイ
スヴェーン・ノルディン:ルイ
オットー・イェスパーセン:ニーバッケン
ヤニ・スカヴラン:シルビア

<ストーリー>
地元サーキットの常勝チャンピオン・ロイは、ノルウェー中を駆け抜ける2,200kmに及ぶ公道レースに参加することに。北欧中から集まった総勢26チームが激走を繰り広げる。


なんでも未体験ゾーンのみの公開となった作品『クラッシュ・ゾーン』は2作目だと書いてあるじゃないですか。
そちらを先に観る前に1作目は借りておくべきかと思い探してみたら邦題が違うので見つけるのに苦労しちゃったよ。
名作『キャノンボール』に捧げた作品、それがこの『キャノンレース』。
私は車の事はさっぱり知識が無いけれど、車がハイスピードで走る映画は大好き。
この作品には多種多様の車が登場しますが、ハチロクやGTR、マスタング辺りならちょっとは分かる。
ボボボボ・・・ブォーーン!!
好いよねぇあのエンジン音。
タマラン!!
それと主人公が乗る車のギアを入れ替える時の音も最高なのじゃ!
私はねこの系の車を購入する事に憧れを抱いているの。
今流行の新車とかもう全然眼中になし。
そりゃあ金をたんまり持っていたら、迷う事無くインターセプターV8を買ってますよ。
2台目としてマスタングを手に入れてますよ。
近所迷惑お構いなしに乗り回しておりますよ!
貧乏って残酷よね。。。
主人公の提案により開催される運びとなったノルウェー横断公道レース。
最終的に残るのがやっぱりお前らかと、主要人物に絞られちゃうのは仕方なし。
ゴール地点を目指し、競り合う4台。
1位は当然主人公か、と思いきや、彼が取った行動は己の優勝よりも、レース途中で亡くなった友人に捧げる勝利。
くぅ粋な計らいをするじゃねぇか。
不治の病で亡くなった彼もさぞ天国で喜んでいるだろうよ。
さらばだ!!
て、勝手に殺すなああああwwww
崖から弔って落とした車、勿体ねぇええwwww
本当に死んだのか私は半信半疑でいたけれども、ラストカットには思わずワロタw
公道レースて事で、大部分がそれぞれの車が走っているだけの光景。
もう少し、クラッシュシーンとかそういった派手なアクションが欲しかったなあ。
見せ場的な所は主人公の車が近道として急な凸凹坂を駆け下りるシーンと、同じく主人公の車が敵の妨害を受け道を外れ山から飛び出して着地した場所が大型トレーラーの荷台だったシーン。
後はライバルのギュギュギュ!なドリフトテクニック位か。
声に出して最初に笑ったのは、追跡する警官が乗ったヘリの操縦士の言葉使い。
字幕で「そうでげす」とかいきなり出たらなんじゃこいつwて笑うわいっw
評価:★★★

17/05/04DVD鑑賞(旧作)


にほんブログ村
レンタル開始日:2015-08-05
メーカー:ブロードメディア・スタジオ
オフィシャル・サイト(日本語)
関連作:
『キャノンレース(2014)』(第1作)
『クラッシュ・ゾーン(2016)』(第2作)
コメント