銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

更年奇的な彼女

2017年05月22日 19時50分35秒 | 亜細亜コメディ
我的早更女友/MEET MISS ANXIETY
2014年
中国
100分
コメディ/ロマンス
劇場公開(2016/04/08)



監督:
クァク・ジェヨン
『時間離脱者』
出演:
ジョウ・シュンチー・ジア
トン・ダーウェイユアン・シャオオウ
ウォレス・チョンリウ・チョン
ジャン・ズーリンリン・シューアル



<ストーリー>
大学の卒業式で恋人にプロポーズするも、無残にフラれてしまったチー・ジア。そのトラウマを抱えたまま26歳になった彼女は、医者から早めの更年期と診断され…。

年中無休で、愛してね

-感想-

クァク・ジェヨン監督による「彼女」シリーズ3作目、そして完結編。
舞台となる国はそれぞれが1作目は母国韓国、2作目は日本、そしてこの3作目は中国。

自分は吹き替えで観る人間なんで、これも普通に設定を吹き替えに変えて観てたのですが、ヒロインの声が超どヘタで、誰や、またタレントか!!と最後に確認したら藤原紀香だった。
イラつかせ上塗りすんな。

更年期だか何だか知らんが、ヒロインただの痛い女やんけ。
第一印象て大事よ?
初っ端から観る気が失せた。
卒業式に一人だけウエディングドレス着て出席、しかも全生徒の前でフラれる。
失笑通り越して糞寒い。

失恋したから髪の毛を切ったのかもしれんが、髪型がダサいもんだから容姿が一気にブスに。
酔い潰れるほど酒を飲みまくるし、店員に対して大声で暴言を吐くし、人目を気にせずバカ騒ぎするしで、ブスの醜態ほど見苦しいものはない。

友人の助言もあって、卒業式にフラれた男の結婚式に乗り込み「リベンジ」するとか言い出し、それを実行するも又フラれる。
当たり前だ、この女、常識ってもんがねぇのか。
赤の他人からしたら完全に頭がクルクルパーだ。
こんな恥ず知らずな女、俺なら絶対に好きにはならない、近寄りたくもない。
だが世の中趣味の悪い男もいるもので、一途に彼女だけを愛するのがブ男のユアン。
言動も性格も悪いこの女の何処に惹かれたのかさっぱり理解出来ないが、人として良い奴だなって事だけは分かった。
無事に彼女のハートをゲット出来て良かったなユアン。
俺的には最早どーでもいい感じだったが、まあ2人で幸せな人生を歩んでくれたまえ。
性格ブスと顔面ブ男、お互いにブ同士お似合い夫婦ですやんw

単なる大雨なのにあそこまで街中が水没するって、どんだけ立地が悪い国なんだよ中国。

評価:★★
17/05/22DVD鑑賞(準新作)
にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2017-03-08
メーカー:バップ

オフィシャル・サイト(日本語)

コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈黙のアフガン

2017年05月21日 15時48分09秒 | 洋画アクション
SNIPER: SPECIAL OPS
2016年
アメリカ
87分
アクション
劇場公開(2016/12/03)



監督:
フレッド・オーレン・レイ
製作:
フレッド・オーレン・レイ
脚本:
フレッド・オーレン・レイ
出演:
スティーヴン・セガールジェイク
ロブ・ヴァン・ダムヴァスケス
ティム・アベルヴィック
デイル・ダイジャクソン
シャーリーン・アモイアジャネット



<ストーリー>
2010年、アフガニスタンでは米軍とタリバンによる泥沼の戦闘が続いていた。ある時、タリバンが仕掛けた罠によってベテラン狙撃兵・ジェイクが敵地に取り残されてしまい…。

-感想-

スナイパー無双のオヤジ。
仲間から置いてけぼりにされるオヤジ。
その後はドシッと椅子に座っているだけ。

けどまあ殆ど出てこない「沈黙」に比べたら、合間合間で結構顔は見せていた方かな。

女ってのは戦場では邪魔な存在だなとつくづく思った。
お偉いさんの姪かなんか知らんけど態度がデカいし生意気だしで妙にムカつく。
戦闘中でも前に出てきてカメラをパシャパシャ、ほんと邪魔。
さっさと撃たれて死んじまえ!て願っていたら本当に撃たれやがった。
悔しいかな治療を受けている姿にエロさを感じちゃったがな・・・。

存在が邪魔で苛々しっ放しだったけど、後半人質の振りをしたり、敵のボスに手榴弾引っ掛けて爆死させたりと大活躍し出すものだから、やれば出来る子なんだねと、ちょっと褒めてあげたよ。

しかし最終的に見せ場を全部持っていくのはオヤジ。
起爆装置が作動せず敵を吹き飛ばせないと仲間の連絡で、オヤジが得意のスナイパーを巧みに操り、1個ずつ起爆装置を撃ち抜いて爆発、敵さん全滅、ドヤ!オヤジ得意気な顔して俺が居なけりゃ窮地は脱し得なかったぜ!とでも言いたそうなクールフェイスが良い意味で憎たらしい(笑)。

オヤジの活躍は前半と後半だけ。
だけど、オヤジ救出に向かう仲間とタリバン勢力との戦闘シーンが多目に用意されていたので、ミリタリーアクション映画としては普通に楽しめた。

評価:★★★
17/05/21DVD鑑賞(準新作)
にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2017-02-03
メーカー:ニューセレクト

コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zネーション<サード・シーズン> Vol.1

2017年05月20日 20時59分25秒 | 洋画ホラー
Z NATION
2016年
アメリカ
87分
アクション/ホラー/ドラマ
TV



企画:
カール・シェイファー
クレイグ・イングラー

出演:
ケリータ・スミスロバータ・ウォレン
DJクオールズサイモン(市民Z)
キース・アランマーフィ
アナスタシア・バラノヴァアディ・カーヴァー
ラッセル・ホジキンソンドック
ナット・ザング10K
エミリオ・リベラエスコルピオン
ナタリー・ジョンジャローエンラープレッド
ホールデン・ゴイエット5K
ジョセフ・ギャットザ・マン
シドニー・ヴィエングルアンスン・メイ
ラモナ・ヤンカヤ

<ストーリー>
ウォレン、マーフィたちはある野生児と出会い、謎の研究所へ向かう。研究所では、生存者たちがザ・マンが戻って来るのを待っていた。第1話と第2話を収録。

-感想-

【ネタバレしています】
おっなんやなんや!オープニングクレジット一新したんか?!

えらいカッコ良くなってるやんか。

て気分上げさせといて2話目からは前のに戻ってるやん。
なんやねん1話目だけかいっ。
結構好い感じやったからアレンジして続ければ良かったのに。

セカンドシーズンの最終話って潜水艦云々、10K行方不明の形で終わったはずだけど、どうやらサードシーズンの初っ端の話はドックが言うには「フラッシュバック」的な内容になっているみたい。

マーフィの娘ルーシーがおりますし。

新キャラが続々と登場します。

ハゲ頭がトレードマークのザ・マン。
悪党です。
ザ・マンの狙いは各地に居る博士を生きたまま集める事。
最後の標的となったのがドクターテラー。

左のおっさんね。
このテラー博士は菌の研究をしてましたが、実験中に事故を起こして研究所が菌に毒された他にも妻も菌の影響でこんな姿に。

まるで「マタンゴ」人間。
テラー博士を匿っている施設に居る少女の名はレッド。

血の繋がりは全くないけれど、弟として可愛がっている男の子は「カラス」に育てられた野生児。
カラスって(笑)。
狼とかは聞いた事があるけれど、カラスがどう人間を育てるねん。
なもんでこの男の子「カァ!」てしょっちゅう泣き声出しております。
正式な名前ってあったけか?とりあえず男の子は10Kのスタイルに憧れたらしく、彼の容姿を真似てしまったのでドックが「5K」と名付けます。

さて、ザ・マンはさっさとテラーを出せ!と住人を脅してきます。
ウォレンは彼の言葉に屈してはいけない、戦うべきだと銃の扱いを全員に指導。

痺れを切らしたザ・マンはもう待てん!とゾンビ放出。

頭を狙えと銃の指導をしっかり守った住人はゾンビを一掃。
それならばこいつでどうだ!と次にザ・マンが放ったのがクラーケン。

防弾ヘルメット着用ゾンビです。
流石にこれには住人達も四苦八苦。
結局戦いに慣れているウォレン達がクラーケンを全部倒しますが、住人は全滅。

しかも、テラーはザ・マンに連れ去られてしまうのでありました。
集められた博士たちは金持ちの誰かの治療をさせられるのかな?
その辺りは3話以降で判明していくかと。
ゾンビの群れに突っ込んでいったレッドの生死も分からず仕舞い。

5Kは死んだ事になっているけれど、本当に死んでるのかこいつ??

評価:★★★☆
17/05/20DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2017-05-17
メーカー:ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント

オフィシャル・サイト(日本語)
オフィシャル・サイト
Syfy
(英語)

関連作:
『Zネーション(シーズン1)(2014)』
『Zネーション(シーズン2)(2015)』
『Zネーション(シーズン3)(2016)』
…「Zネーション<サード・シーズン> Vol.1」
「Zネーション<サード・シーズン> Vol.2」
「Zネーション<サード・シーズン> Vol.3」
「Zネーション<サード・シーズン> Vol.4」
「Zネーション<サード・シーズン> Vol.5」
「Zネーション<サード・シーズン> Vol.6」
「Zネーション<サード・シーズン> Vol.7」
「Zネーション<サード・シーズン> Vol.8」
『Zネーション(シーズン4)(2017)』
『Zネーション(シーズン5)(2019)』

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハザード・マテリアル

2017年05月20日 20時19分30秒 | 洋画ホラー
HAZMAT
2013年
アメリカ
80分
ホラー
劇場未公開



監督:
ルー・サイモン
製作:
ルー・サイモン
脚本:
ルー・サイモン
出演:
ノーバート・ベレス
アニエラ・マクギネス
トッド・ブルーノ




<ストーリー>
人気のワルふざけ番組「恐怖ドッキリカメラ」のターゲットにされたジェイコブは、父親が事故で亡くなった古い化学薬品工場を訪れることになり…。

-感想-

おいおいど素人並みの演技力じゃねぇか...。
あっ「ドッキリカメラ」か、それなら納得。
構成的には以前に鑑賞した『スケア・キャンペーン』と同系統。
ただあちらは殺人鬼も仕掛け人だったが、こちらの殺人鬼は本物。

キチガイにドッキリ仕掛けちゃいかんわな。
頭のイカレた男に(偽の)死体見せたら余計に混乱して気が狂うんじゃないかと、その辺冷静に考えたら分かり切った事やのに、友達はそれがショック療法で治るとか変に勘違いしちゃってるし。
しかも、これが自分が笑われるドッキリだと理解してしまったジェイコブは、監視カメラを破壊しながら仕掛け人やスタッフを「俺を笑い者にした罰だ」と斧を片手に一人ずつ順番にぶっ殺していく。

スタッフルームは鉄の扉で守られているので安全なのだが、悪い事に水も食料もない。
飢え死にする位なら、出口まで突っ走る事を選ぶスタッフ達だったが、何せ初めて来た建物なもんで構造を把握しておらず、更に通路は全消灯しているので真っ暗。
唯一のお助けアイテムは建物のマップだけなのだが、これを見ながら出口まで逃げ様とする場面は鼻で笑っちゃう程に行動がモタモタ。
「うーん、こっちかな。いや違うなぁ、う~ん・・・」
立ち止まって悩むな!(笑)。
案の定、モタモタしているから追い付かれて斧の餌食に。

長期続いているどっきり番組のくせに超低予算。
予算がないから、スタッフルームから指示を出せるイヤホンすらも配給されていない。
無線機も安物だから電波が届かない。
となると仲間が殺されるのをモニター通してただじっと眺めているだけ。
イヤホンだけでもあれば、殺人鬼の姿が見えているから、あれこれアドバイス出来たはずなのに、そういう類の機材が一切無いってのは、もう殺されて下さいと言っている様なもの。

最終的にはちょっとした隙を突かれてスタッフルームに殺人鬼が進入してきたものだから、驚き慌てた最後の生き残り女性スタッフが闇雲に通路を走り回り、なんとか出口に到達。
やったわ!助かったわ!!
てかはよ、外に出んかいっ。
ここでもモタモタしちゃって、バッドエーンド。
殺人鬼以外全員死亡というこの潔い幕切れと、さっさとエンドロールへ入る所にちょっぴりクスッと笑ってしまっちゃたよw

評価:★★★
17/05/20DVD鑑賞(準新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2017-01-06
メーカー:竹書房

切り株画像はこちら

コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り株画像(映画『ハザード・マテリアル』より、殺傷力抜群の武器、それは斧)

2017年05月20日 20時07分55秒 | 切り株“TV”画像(閲覧注意)
【ネタバレ注意】

ターゲットを目視出来たら無言で斧を振り下ろす!!

首スパッ、生首コロコロ(作り物丸出しw)。
蹴っ飛ばした後、カメラに向かって手を振るガスマスク殺人鬼はちょっぴりお茶目さん?

さあ出口まで一緒に走るわよ!
手を繋ぐ女性2人。
あーこりゃ、片方バッサリいかれるな・・・。

やっぱりね。

切り株度(1/5)

レヴュー:『ハザード・マテリアル』
バナーポチお願いします
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする