
8月8日午前6時34分撮影
さなぎになったばかりのほやほやです。
瑞々しくこがね色です
これからどうなるのでしょうか!
蝶が生まれるのか
冬を越して来年の初夏に生まれるのか楽しみです。

8月6日6時26分撮影
ウマノスズクサを離れてフェンスをのそのそ歩いています。
どこへ行くのでしょう

8月7日16時02分撮影
この日午後からひどい雷雨がありました。
幼虫がどうなったか心配でした
見に行くとフェンスの上の太い横棒に幼虫がいました
どうやらさなぎになるような、兆しです。
そして次の日最初の写真のようなさなぎになりました。
アゲハチョウの仲間はほとんどさなぎで冬を越すのだそうです
ただ春や夏に幼虫やさなぎになったものは
二週間くらいで蝶になるそうです。
蝶は種類によって、幼虫で冬を越すもの
卵で冬を越すものなど、生態が違うようです。