趣味の小箱

ばあーばの気儘な部屋
 「人生に計画をたててはなりません」ヘッセの手紙残像となる

七つ洞公園へウオーキング

2010-05-04 19:25:16 | 写真
5月3日憲法記念日、晴天で夏日のような暖かさ。
家の中に居るのももったいなく、公園へウオーキングに出かける。
いつもの通り、果物と牛乳のおやつをを持って。

果物はバレンシア オレンジ、皮をむいて食べよく切って
糖尿病食の夫の為になるべく食生活のリズムを乱さないようにしています。

で、水戸市の七つ洞公園ですが、住所は
水戸市下国井町・田谷町です。
イギリス風庭園ということで、自然をいかし休憩所の建物がおしゃれだったり

小さな滝があったり、ダムといわれる溜め池が5つあり、山からの豊富な
湧水があり、水の音が心地よく響いています。

若葉の色が新鮮で、真っ赤なシャクナゲが咲いていたり、ウワミズサクラが咲いて
八重桜が咲き、花水木の花が咲き、
そして、遊歩道は木の簀の子で歩きやすく良いところです。











 




竹山がありタケノコ堀をしていました。





こんなところがありました。
細かく設計して沢山の花が植えてあるようです
どんなところだろうと入ってみました。
手入れはしてあるのでしょうが、草に覆われて
いました。それでも八重桜とマンサクが咲いていました
薔薇もうえてあります。

「小公子」や「小公女」の著者のバーネット夫人(イギリス人)
の著書に「秘密の花園」上下がありその童話から
「秘密の花園」とつけたのかどうか分かりませんが
興味を誘われる名前です。


その中の一部です。