![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d0/8949f235e5f559b123a4a2abf68918b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e8/c9fab4da68ae960178b290c445c9e326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0b/c3e0cc69160cda58e14b1f3a94aef9cb.jpg)
こんな小さな松です
元は盆栽だったが、手入れが出来ないので庭に植えてしまった。
20年くらいになると思います
4年くらい前からきのこが出て今年は松の近くの
つつじの下、木犀の下、紫陽花の下にも生えました
きのこの名前を知りたいと思い「きのこ博士館」に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b4/fc652540da912723243b73fe490b3636.jpg)
しかし「きのこ相談」の日ではなかったので残念でした。
明日13日に相談があるというのできのこを持って行こうと思います。
名前が分かったらお知らせします。
13日(土)
追記です
今日きのこ相談に行ってきましたのできのこの名前が分かりました。
「ハツタケ」で食用になります。
沢山の人が来ていて忙しそうでした
見たこともないようなキノコがいろいろ持ち込まれていました。
そして、きのこ談義に花が咲き聞いていて楽しい時間でした。