久し振りの青空で、夏日になったが散歩にでる。
どんな野草達が迎えてくれるか楽しみで、カメラを持って出る。
アオツヅラフジ(青葛藤)名前はネットで調べてようやくわかりました。
シラカシの実、
園芸種のワレモコウ(吾亦紅)は花壇などで見かけますが、野草のワレモコウは
珍しいと思います。
ヤマボウシの実がたわわになっていました。
町の公園、脇にはテニスコートがあって、日曜日なので、大人の人で賑わっていました。
これも、町の講演の藤、ピンクの花が咲きます。沢山の実が生っていた。
久し振りの青空で、夏日になったが散歩にでる。
どんな野草達が迎えてくれるか楽しみで、カメラを持って出る。
アオツヅラフジ(青葛藤)名前はネットで調べてようやくわかりました。
シラカシの実、
園芸種のワレモコウ(吾亦紅)は花壇などで見かけますが、野草のワレモコウは
珍しいと思います。
ヤマボウシの実がたわわになっていました。
町の公園、脇にはテニスコートがあって、日曜日なので、大人の人で賑わっていました。
これも、町の講演の藤、ピンクの花が咲きます。沢山の実が生っていた。
春や夏に咲いた花が又変わった姿を見せてくれて散歩も楽しいですね
このほか、土手のコンクリートの隙間に紫式部の実が
色付いていたり、ツルボというユリ科のピンクの花が
群生して咲いて居たり、楽しみながら歩きました。