ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

中国の車事情

2010年12月23日 | 中国・威海

パトカーだって交通事故に合います。

 

中国の交通マナーは自分勝手で一方通行は逆走、高速道路は渋滞すればそのままUターンをして走る、中国で運転するには相当の勇気と覚悟が必要だ。

そのために交通事故はいつでもお目にかかれるが、パトカーがダンプカーに潰されている光景は珍しい。

事故の原因はパトカーが無理やり道路を横切ったためにダンプカーの急ブレーキが間に合わなかったのだが、

きっとこのダンプカーの運転手ただではすまないだろう、縛り首になっているかその場で射殺されているかもしれない

日本より少ない車人口で10倍の事故を起こしているが、このまま車が増え続けていけばどうなるのか心配する。

3,4年前までは富裕層を対象だった車が値下がりをして、都市部のサラリーマンや商店の親父さんなどが車を買う時代になってきました。

1600ccの車でしたら7万元(約100万円)ぐらいで買うことができるます。

中国の人はあまり車の性能とか燃費でがどうとかで車を選んでいないようです。

私の工場の社員も今年になって8人は車を買っている・・・・・・・・

しかし・・・・・・・・・・・・、

不思議なのは彼らの給料は3万円ぐらいのはずの人がどうやって買っているのかは不明です。

あの人が買ったから私も買おうという、中国人特有の“”面子“”日本でいう“”見栄“”も車を買う動機であるのも確かです。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする