日本人が経営するうどん屋さんが烟台にできました。
場所は烟台大学近くの新世界です。
新世界は大学が近いせいもあり学生が買い物などするために値段が安いものが多く売られているところです。
食事も近くには日本式のラーメン屋さんがあり味もそこそこ良いです。
増田屋さんのキャッチフレーズは[煙台で世界一おいしいうどん屋]
煙台の世界一の意味は不明ですが味には自信があるようです。
お勧めのかき揚げうどん
日本の味が守られていておいしく食べることができました。
海外では中華料理ばかりでは油を多く使っているので日本人には絶対耐えることができません。
やはりあっさりしたうどんがあれば嬉しいものです。
とんこつうどん
店長の馬場さんに何でとんこつうどん?と聞いてみたところ、中国人の口に合わすためと言っていました。
しかし、日本人の私には何の魅力もありませんでした。
やはり、うどんは日本の風味を大事にして方向性がブレると失敗するのではないかと心配します。
鴨スモーク
搔き揚げうどんも美味しかったのですが鴨スモークは絶品でした。
ビールを飲みながら食べると良かったのですがお店ではビールを置いていなかったのは残念です。
他に食べていなかったのですがチャーシュ期待できるので次回行ったときに食べてみようと思っています。
場所は威海から車で1時間
莱山区煙台大学新世界百貨店増田屋
行って見る価値ありのお店です。