ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

4個の銅板

2025年01月21日 | 中国・威海

威海公園にある4個の銅板

中国の有名な芸術家の作品だそうですが名前は忘れました。

今月威海に小雪が降って翌日は薄っすらと雪が積もっていた。

 

威海(ウエハイ)市は山東半島の海に面した場所にあり、

中国国内ではリゾート地として毎年観光客が多く訪れて賑わいます。

 

 

 

 

 

銅板から覗いた風景

寒い中三輪電動車のおじさんは何をしているのかは不明です。

 

 

 

 

海風がある為に体感温度は零下。

 

早く車に戻りたい・・・・。

 

 

 

散歩中の老夫婦

 

 

 

銅板からの威海湾

 

威海市は中国では195番目の小さな市で人口は280万人

老後はゆっくりと過ごす場所としても最適な街です。

 

日本人の定年退職した人が帰国しないで週一のゴルフを楽しんでいる。

私もリタイアしたときは彼と同じ生活をしょうと思っている。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« USJのジェットコースター | トップ | ウミネコ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベル)
2025-01-22 09:03:38
不思議なオブジェですね
覗き窓?
茂木川の盆栽の方が日本の庭にある盆栽と同じだなってそっちに目がいきました

195番目の小さな市で人口は280万人 
中国の市ってそんなにでかいのばかりなんですか
宇和島なんか6万しかいない(笑)
四国で一番人口の多い松山市でも51万しかいない
それでも都会だなって感じる
恐るべし中国です
返信する
ベルさんへ (ごーさん)
2025-01-24 19:52:31
オブジェクトは中国の有名な芸術家の作品ですが、私にも作品の良さが分からないです。
公園内を歩くといろんなこのようなオブジェアクトが見ることができます。
中国の市は、日本の県よりも上になるので人口が多いです。
盆栽はたしかに日本のような雰囲気を持っていますね。
返信する

コメントを投稿

中国・威海」カテゴリの最新記事