ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

感動の兵馬俑

2023年03月28日 | 中国の世界遺産

中国を初めて統一した秦の始皇帝を守る最強地下軍団『兵馬俑』

 

時代は紀元前221年頃、日本では弥生時代

たて穴住宅に住み服装は木綿の布を体に巻いているだけ

農耕が盛んに行われるようになった時代です。

 

それに比べて、始皇帝の時代では軍隊の騎馬隊をもち

武器や装飾品をみるかぎりかなりの文化が進んでいたようです。

 

 

 

兵士は実物大で顔体格は同じものはない

 

 

8,000体と推測されている俑は、まだ全体の20%が発掘されたに過ぎないそうです。

 

 

 

 

馬も実物大

 

 

兵馬俑の大発見者

1974年に農家の住民6人が井戸を作るために土を掘っていた際に、

住民の一人“”楊志発“”さんという人が最初に兵馬俑のバラバラになった破片を発見した。

 

きっと大金持ちになったのだろうと調べてみた。

完成した『兵馬俑博物館』で働いて、初めは月給300元、当時のレート(約4500円)。

それから定年までは千元(約1万5千円)だった。

 

退職してからは、来館者が購入した本に兵馬俑発見者としてサインをしながら生計を立てていたそうです、

意外でした、世紀の大発見をした人にしては質素な生活をしていたんですね。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産【兵馬俑】を見に西安へ車で出発。

2023年03月23日 | ジーニン
西安ある世界遺産の『兵馬俑』を見に行きたくなり、
車で約8時間、運転手代わりにスタッフ2名連れて午前九時出発

中国の世界遺産数は56箇所、イタリアの58件に続いて二番目に多い国。
その中で私が行ったことがあるのはせいぜい10箇所

56箇所全部制覇するのは無理があるが、
中国にいてる間に仕事の合間にどれだけ回れるか挑戦しょうと思っている




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池のある公園

2023年03月19日 | ジーニン

山東省济宁市(ジーニン)公園

 

中国では規模の大きい公園は必ずどこかにあります。

今回も出張に来ていますが、私はどちらかというと出張は苦にならないタイプです。

 

行くところによって人との新しい出会いがあり、

広大な歴史のある有名なところを見て回れる楽しみがあります。

 

今日の日曜日は山に登った帰りに公園に寄ってみました。

山を登ったといっても、階段が500個ぐらいのところなので疲れはないです。

 

 

水面に映った夕陽

 

 

 

 

日が落ちるにつれて水面が黄金色に染まってきました。

 

 

 

 

 

実は、水泡が水面に浮いていて少し幻想的な写真になっていると思います。

 

21日はユネスコの世界遺産になっている山東省の泰案市の「泰山」に上る予定です。

標高1545m、8年前に一度山頂まで登った実績があるのですが、

あれから8年経っているので登り切れるかどうか試してみようと思っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庶民の足

2023年03月16日 | バングラ

パンク修理

 

(場所はバングラデシュ)

お客があれば重い荷物も乗せて運ぶのでよくパンクします。

 

バングラデシュを代表する乗り物といえば『リキシャ』

名前の呼称は日本の『人力車』に由来するようです。

 

 

 

 

 

カメラを向けると気軽に笑顔を見せて手を降ってくれます。

 

写真は5,6年前ですが、私がバングラに行っていたときは一台も走っていなかった、

電動車(オートリキシャ)がリキシャに代わって60%の割合で街を走っているそうです。

 

今使っているリキシャに電動モーターを取り付けるだけなので、

電池が切れればペタル走行が可能らしいので、

流行の先端を行くハイブリット車に変身しています。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バングラデシュ

2023年03月14日 | バングラ

ショドル・ガット川

 

バングラデッシュのオールドダッカにあるブリガンガ川の港。

首都ダッカと地方都市を結ぶ大小の船が行き来しています。

 

大きなフェリーの前を無数の手漕ぎ渡舟が行き来している中で、

大きな衝突事故が怒らないのは不思議です。

 

 

 

 

渡舟に乗ってみることにしました。

手前に写っているのが運転手、

治安が悪いので一人行動は危険なので必ずお抱えの運転手が必要です。

 

 

 

 

 

 

 

一本のオールで操っている船頭さん

大きな船が近づくとぶっつからないかとヒヤヒヤしますが、

うまく左右に曲がりくねりながらすり抜けいていきます。

 

 

 

 

 

 

対岸に行く渡舟はたくさんあり好きな時間に乗ることができる。

 

料金は確か200ダカだったので日本円に直すと260円ぐらいだったと思いますが、

記憶は定かではないですが、物価も徐々に上がっていると聞きます。

200ダカは一人の料金ではなく1船の料金なので安いです。

 

 

 

彼は日用品を運んでいるようです。

バングラではカメラを向けると喜んでポーズを取ってくれます。

 

 

 

船はボロいので大型船にすこしでも当てられると間違いなく沈没です。

 

 

 

川の水はゴミが浮いていたりして汚いです。

暑い国なので地元の少年たちは平気で泳いでしました。

 

ブリガンガ川の港は観光コースになっています。

だっかしないと同じく人口が多く活気のあるところです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする