ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

CANON EM-S10-22mmの超広角レンズ

2012年06月02日 | 丹東

 

真上の橋は朝鮮戦争中の1950年11月8日、
アメリカ軍機の爆撃によって破壊された、【断橋】、

左が北朝鮮新義州と繋がっている中朝友宜橋"

橋の向こう岸にひっそりと真っ暗なところが北朝鮮

 

今回はCANON EM-S10-22mmの超広角レンズで断橋を試し撮りです。




昼間は遊覧船に乗って北朝鮮の対岸まで行って人々の生活ぶりを見ることが出来ます。

夜になると橋にネオンが灯り観光客などで賑わいます。

 

 

 

中朝友宜橋下より断橋を撮影



 

 

川沿いの鴨緑江公園では北朝鮮のおみやげを売っています。

北朝鮮のタバコ、紙幣などが人気です。

紙幣は日本におみやげで買っていくと意外と喜ばれます。

 

 

 

 

 

 

 

10mmの超広角レンズは慣れないと難しいですが、

使い慣れてツボにハマるとすごく楽しいレンズです。

 

 

 

 

鴨緑江は川を挟んで向こう岸が北朝鮮ということで観光客が集まります。

北朝鮮側にとては中国側から遊覧船で近くまでやって来て

自分たちの生活が見世物になっているので非常に迷惑だと思います。

私だったらきっと石を投げて追い返します。

 

 

 

やはりこのような場所は好きな人と二人で眺めるのが最高です。

 

 

 

夏になるとどこにでも出没するダンスおばさんチーム

 

グループによってダンスの選曲はちがいますが太鼓の音が入ると

見ている方も思わず踊りたくなってきます。

 

CANON EOS7D 、絞り優先手持ち撮影

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする