ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

山東省で最も長い古代の石の橋

2021年08月13日 | ジーニン

明石橋

山東省泰安市岱岳区大汶口町にあります。

 

この橋は、明隆慶時代に建設されたため、明石橋と呼ばれています。

橋の幅は2.5メートル、全長は221.8メートル

 

国の重要な文化的遺物保護になっています。

保存状態がよく、通常どおり市民が利用している。

 

この場所は「大汶口文化」

 

中国で最も初期の農業文明の発祥地の1つです。

大汶口文化は1959年に発見され、新石器時代の遺物であることが判明、

新石器時代の遺物がたくさん発掘されています。

 

4600〜6400年前のもので続いたが、何千年もの間、

誰にも知れることなく埋もれていたが、1959年に発見された

重要な古代遺跡です。

 

 

裸で鮎捕り

この川は鮎が生息しているので水がきれいと思う!

 

さすがに歴史の長い中国です、

仕事で何度も立ち寄った泰安の工場近くですが、

このような国の重要な文化的遺物保護区があると知らなかった!!

 

 

石橋を渡る電動三輪車

 

今では明石橋は市民の生活に欠かせません

石のつなぎ目には鉄の楔でガッチリと固定されている。

 

 

 

放牧されている羊

 

古代遺跡というとロマンがあるのですが、

私にとって驚いたことがあります。

 

私を案内していた中国人が途中居なくなった、

しばらくして戻ってきた。

手に持っている直径20cmぐらいの石を見せた。

よく見ると・・・・。

 

古代生物の遺骸の化石です。

写真は拾ってきた石を磨いたものです。

 

彼が居なくなったのは20分ほどで20cm、10cmぐらいの化石2個を拾ってきました。

普通、化石は発掘するものと思ったが

彼は拾ってきた!!

この辺を探すとこの大きさのものは何個も拾えるらしい。

ちなみに、売ると100~200元ぐらいだそうです。

 

次回工場訪問の際には、

仕事を早めに切り上げて、

副業で化石拾いをします!!

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国の夏休み事情 | トップ | 浜辺から海水浴客が消えた »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小父さんK)
2021-08-13 21:33:34
明石橋は文化遺産としても貴重ですね。
何か迫力を感じます。

へー、221.8メートルもあるんですか!
これは現物を見て歩いてみたいものです。

次はなんと新石器時代の遺跡なんですか!
さすが、中国大陸です。
なにせ大陸なかりせば日本の文明はなかったと思いますね。

>裸で鮎捕り

いいですね~!
塩焼きにするのか?さぞ美味しいことでしょう。

>文化的遺物保護区があると知らなかった!!

そうでしたか。
いや、中国にはいくらでも文化遺産はあるでしょうね。

>鉄の楔でガッチリと固定されている。

上の写真を見ながらどうやっているのか?と思っていました。

羊は長閑でいいですね~。

>直径20cmぐらいの石を見せた

へーっ、日本だと即博物館行きのものだと思いますが。

>彼は拾ってきた!!

はっはっは、そうですか。

>副業で化石拾いをします!!

もう一度笑いました。

有難うございました。
返信する
Unknown (のりた)
2021-08-15 08:05:46
石橋は沈下橋的な用途に使用していたのかもしれませんが、鉄の楔は新たに取り付けたのではないかと思ってしまいます。(失礼)、文化財に車が走るなんて考えられないです。

化石はすごいですね。沢山転がっているのでしょうね、でも、これを国外に持ち出そうとしたら、引っかかりそうではないですかね。64
返信する
Unknown (ごーさん)
2021-08-16 10:27:26
小父さんKさん
中国では歴史が長いので文化遺産はたくさんあります。こんな身近なところにもあったのか、という歌人です。鮎の塩焼き次回行ったときに食べてみたいと思うのですが、中国料理は変に味付けをしてしまうのできっと塩焼きにはしないと思います。地元の人は博物館行きクラスの重要な意思をいとも簡単に拾ってきてくれますが、普通に落ちているので価値観がわからないのでしょう。
返信する
Unknown (ごーさん)
2021-08-16 10:32:45
のりたさん
石橋は何度も修復をしてきたようです。昔は鉄の楔はなかったと思いますが最近のものかもしれないです。化石日本に持って帰ればきっと高い値段がつくと思いますが問題は持って帰れるかどうかですね。この近くで化石ばかり売っているお店があります。5000円ぐらいで値打ちのあるものが売られているので買おうと思ったのですが、中国スタッフはそんな物買わなくていいと止められました。値打ちがわかっていないのです。次回行ったときのこっそり買ってこようと思っています。
返信する

コメントを投稿

ジーニン」カテゴリの最新記事