昨年は丹東には数回しか行かなかったのですが、
久しぶりに行くと大連ー丹東間の高速鉄道が開通していた。
毎回、行く事に大連より白タクを使って3時間半かかっていたところ、
2時間で行けるようになったので便利になりました。
大連北駅
人はまばらですが駅の建物だけはデカイ!!
改札口にたどり着くまでかなり時間がかかります。
こういうところが中国らしく建物で見栄を張っているようです。
大連市内を抜けるまでは低速走行です。
建築中のマンションですが工事をやっているようには見えません。
窓から眺める風景は中国大陸らしく田畑が永遠と続くので
風景を楽しみながらというわけには行かず途中で飽きてきます。
私が乗ったのは1等席
料金は大連から丹東まで2等席は横5列で120元
1等席は横4列で180元です。
この車両には私を含めて6人なのでどこでも自由に座ることができます。
丹東着
2時間で付くと聞いていたのですが
この車両は何駅か止まっていたので2時間半かかりました。
丹東というと北朝鮮のイメージがありあまり日本人が近寄りがたいところです。
核ミサイルが飛んでくるのではないかなどという人もいてるようですが、
中国側には間違っても飛んでくることはないので一番安心できる街だと思います。
私が最初に行った7年前はほとんど日本人を見かけることがなかったのですが、
日本人会が出来ていました!!!
わずか20名の会員数だそうですが日本人が増えているのには驚きました。
今まで中国国内の中では開発が遅れていたところですが、
高速鉄道ができこれから発展しそうな予感がします。
日本人会の時に威海にこられていたのは知らなかったです。
高鉄が出来ると便利になりました。
煙台空港から車だと一時間半かかります。
次回こられたときは気候も良くなったので一度ごいっしょにゴルフをやりたいですね。
栄成市の取引先董事長から、次は1日釣りの日を予定するように言われています。
貴州茅台酒が怖いですが・・・!
さ○子ママに着物プレゼントすると約束してしまいました。
誰が着方教えるかです(笑い)わからなくても欲しいみたいです。
私も開通日を含めて、数回大連⇔丹東の新幹線に乗りました、
丹東で日本人会が出来たのですか、驚きですね。
一般の人が行けない釣りって面白そうですね。
栄成市方面で一度釣りに行ったことがありますが惨敗でした(泣)
地元の人と行くのは一番いいのですが終わった後の白酒攻撃が怖いですね。
着物は着付けがはできないですが脱がすことはできますのでお任せ下さい((笑)
お久しぶりです。
縛らjく合っていないですがお元気ですか?
今回行ったとき日本人会ができていると聞いて私も驚きました。
近々また会って屋台で飲みたいですね。
…それとも没问题ということなのでしょうか?
おっしゃる通りです!!
いたるところに高速鉄道を作っています、
中国高速鉄道はほとんど採算が取れず赤字だそうです。
おそらく中国のメンツが優先しているのではないかと思います。