ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

今の心境

2021年11月05日 | 威海の風景

背高ノッポの銀杏の木

異国にいてると寒くなってくるにつれて寂しくなってくる

 

早いもので今年は残り二ヶ月となりました。

中f国滞在1年8ヶ月となり新記録更新中。

 

日本の食料や普段使っている薬などはとっくに無くなってしまい。

今では自炊といえば簡単に作れる水炊き、インスタントラーメンの2品だけです(涙)

 

理由は色々合って、出来ることだったら外食はしたくないが、

週に一二度は家でゆっくりと食べたくなってくる。

 

そんなときは、簡単なのがラーメンだが、もうすでに食べ飽きてしまった。

水炊きの具の中身を、肉、海鮮、鶏肉と取っ替えて誤魔化して食べている。

 

 

秋の空

 

コロナに加えて電気不足や豪雨による食糧不足など問題がたくさん有ります。

 

一時は停電が頻繁にあったが最近では解消されているのか停電はなくなった。

さすがに日本と違って中国は対応が早いです。

 

ガソリンの値段一時は高くなっていたが今週ぐらいから値段が下がってきた。

おそらく備蓄の燃料を放出したと思います。

 

コロナの規制が厳しいですが、

厳しい分わかりやすくて安心することが出来るところが良い。

早く帰国が自由になることだけが今一番の願いです。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする