goo

足湯

24日岸部に新しく出来た特別養護老人ホーム・ショートステイ・デイサービスセンター「あす~る吹田」のオープニングに行ってきました。
「あす~る」とはスペイン語で「青い色」という意味で、青い空青い海をイメージし、生命を育む「水」のようにありたいということだそうです。
式典に先立って施設内覧会があり、5階建ての中を見せてもらいました。
特養とショートステイの居室は2階から4階の3フロアで1フロア10名ずつのユニットが4つ、全体で120名のうち特養が100名、ショートステイが20名とのことです。
最上階の5階はその半分以上が屋上となっていて、屋上庭園・菜園があり園芸療法にも使われるとのことでした。また、琉球畳の多目的ルームがあり訪問してきた家族と一緒に食事をしたり、宿泊したりできるとのこと。多目的ルームの縁側の場所に足湯がありました。

「どうぞよかったらご遠慮なく入ってみてください」とスタッフさんに言われ、最初は「ストッキングをはいているからだめだわ」って言ってたのですが、ストッキングのままでもいいと言ってくれたので、せっかくの機会なのでそのまま入らせてもらいました。そのときの写真が上の写真。大きな大根足2本入っています。温かくて入浴剤の香りもよくて気持ちよかったですよ。
コメント(4)|Trackback()
     
?
?