goo

編纂委員会

12月議会の報告を行う、12月議会だよりの編纂委員会が開かれました。

内容的には特に問題はなく、30分程度で終わりました。

ただ、特別給付金についての代表質問とその回答が、12月議会時点での国の情報に基づいて行われていますが、その後、麻生総理が特別給付金の位置づけや、自分はもらわないとかもらうとか、ゆれているので、今、質疑内容を読み直すと違うところもあるのですが、書き直す(質問しなおす)わけにも行きませんので、そのままにしておくことになりました。

また、私が先日視察に行った千代田区の議会だよりの良い点がいろいろあったので、それを皆さんに紹介して、見本として議会だよりを議会事務局に手渡しました。
良い点と思ったのは、QRコードを掲載していること。市民からの写真を募集していたり、掲載写真を希望する市民に渡していること。委員会視察の報告をしていること。議案ごとに委員ごとの賛成反対を一覧表で掲載していること。などです。

吹田市議会も、議会だよりに使った写真で、写っている人からほしいといわれた場合は差し上げているそうです。

夜は、ホテルエキスポパークで開かれた千里ニュータウン吹田地区商業団体の新年互礼会に出席しました。
コメント(0)|Trackback()
     
?
?