goo

ソーイング・カフェ 地域コーディネータ

千里山事務所の一階にある千里山まちかどサロンで月に2回開催しているソーイング・カフェ。

家に眠っている布切れや、手芸用品を使って、小物を作ります。
(もちろん、家に眠っていないものは買いますけど)

今日は、フェルトで作った作品を紐でつないで室内にぶら下げるオーナメントを作っていました。
私も手作業は好きなほうなので、時間があるときは作るのですが、今日はたわいもないおしゃべりしながら、みなさんが作られるのを見て、午後からの仕事のための英気を養いました。

午後からは市役所で少し仕事をして、一旦家に帰り、夜からの地域コーディネータ連絡会の新年懇談会に出席しました。

この連絡会は大阪府が行った地域活動のコーディネータを養成する講座を受講した人たちの有志が入っているもので、私は土曜チャレンジデーの会に参加して、地域の子どもたち大人たちと活動していますが、他の皆さんも、地域教育協議会や青少年対策委員会や体育振興会や子ども会活動など、さまざまな形で地域で活動している人たちです。

年に何回か研修会もありますが、私は研修会にはほとんど予定が合わないため出席できていません。だから、せめて情報交換、懇親のためにこのような会合には出席させてもらっています。

今回も、みなさん新年早々お忙しい人ばかりですが、13名集まって、おいしいものをいただきながら、いろいろ地域での活動や、情報交換をさせてもらいました。

ぜひ、今度は勉強の場にも参加したいと思っています(が、いつになるやら・・・)
コメント(0)|Trackback()
     
?
?