未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
なんていうお花?

その中の一つの植木鉢。かわいい花が咲いていますが、白い花と紫の花が混じっています。なんていうお花かな?と思いながら写真を撮りました。
コメント(0)|Trackback()
新型インフルエンザ対策(速報)
先ほど、吹田市から市議会議員宛のファックスが届きました。
詳細については、利用されている学校や施設からの連絡があると思いますが、今回の情報は、いち早く概略をお知らせしたい<速報>ということで受け止めてください。
もし何かありましたら、お気軽にご相談ください。
以下、情報です。(ファックスの文章のままです)
平成21年(2009年)5月22日
市議会議員各位
吹田市長 阪口 善雄
新型インフルエンザへの対応方針について(お知らせ)
平素は、安心安全のまちづくりに多大なご尽力とご協力を賜り、厚くお礼申し
上げます。
本日、政府が新型インフルエンザに対する「基本的対処方針」を発表いたしま
した。同方針において、今回のウイルスについては、感染力は強いが、多くの方
が軽症のまま回復しており、毒性は弱いとされ、また、タミフルなど抗インフル
エンザウイルス薬による治療が有効であり、季節性インフルエンザと類似する点
が多いことが示されました。
こうしたことから、同方針を踏まえ、感染拡大の予防に配慮しながら、市民生
活への影響を考慮し、本日の「吹田市新型インフルエンザ対策本部会議」に起き
まして対応方針を下記のとおり決定しましたのでお知らせします。
なお、昨日、新型インフルエンザウイルスの感染者が21名とご報告させていた
だきましたが、その後、さらに6名の感染者が確認され(市)内の新型インフル
エンザ感染者数は合計27名となりました。
記
1.以下の施設、事業については、原則として再開いたします。
(詳細は別紙*のとおり。また施設において感染者が確認された場合などの状況
によっては、個別の対応を行う場合があります)
・市立の保育園、幼稚園
・市立の小・中学校及び留守家庭児童育成室(学童保育)、子どもプラザ事業
(太陽の広場、地域の学校)
・市立のデイサービス、デイケアなど通所型高齢者介護施設、通所型障がい者施
設
・市立の体育館等のスポーツ施設や図書館など(利用される方には、十分な予防
策をお願いします。なお、中学生以下については、利用を自粛していただきます)
なお、市内の私立の保育園、幼稚園、小・中学校、デイサービス、デイケアなど
の福祉施設に対しては、市が上記対応を行うことについて情報提供を行ってまい
ります。
2.市主催の行事については、行事ごとに中止・延期とするのか、十分な予防策
を講じた上で開催するのか、個別に判断いたします。
政策推進部安心安全室
担当:辻井、田淵
内線 2133
*別紙の記述が細かすぎるので、ここには記載いたしません。
詳細は市のホームページ
新型インフルエンザへの対応について をご覧ください。
http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-ssuishin/ansin/original/_33589.html
詳細については、利用されている学校や施設からの連絡があると思いますが、今回の情報は、いち早く概略をお知らせしたい<速報>ということで受け止めてください。
もし何かありましたら、お気軽にご相談ください。
以下、情報です。(ファックスの文章のままです)
平成21年(2009年)5月22日
市議会議員各位
吹田市長 阪口 善雄
新型インフルエンザへの対応方針について(お知らせ)
平素は、安心安全のまちづくりに多大なご尽力とご協力を賜り、厚くお礼申し
上げます。
本日、政府が新型インフルエンザに対する「基本的対処方針」を発表いたしま
した。同方針において、今回のウイルスについては、感染力は強いが、多くの方
が軽症のまま回復しており、毒性は弱いとされ、また、タミフルなど抗インフル
エンザウイルス薬による治療が有効であり、季節性インフルエンザと類似する点
が多いことが示されました。
こうしたことから、同方針を踏まえ、感染拡大の予防に配慮しながら、市民生
活への影響を考慮し、本日の「吹田市新型インフルエンザ対策本部会議」に起き
まして対応方針を下記のとおり決定しましたのでお知らせします。
なお、昨日、新型インフルエンザウイルスの感染者が21名とご報告させていた
だきましたが、その後、さらに6名の感染者が確認され(市)内の新型インフル
エンザ感染者数は合計27名となりました。
記
1.以下の施設、事業については、原則として再開いたします。
(詳細は別紙*のとおり。また施設において感染者が確認された場合などの状況
によっては、個別の対応を行う場合があります)
・市立の保育園、幼稚園
・市立の小・中学校及び留守家庭児童育成室(学童保育)、子どもプラザ事業
(太陽の広場、地域の学校)
・市立のデイサービス、デイケアなど通所型高齢者介護施設、通所型障がい者施
設
・市立の体育館等のスポーツ施設や図書館など(利用される方には、十分な予防
策をお願いします。なお、中学生以下については、利用を自粛していただきます)
なお、市内の私立の保育園、幼稚園、小・中学校、デイサービス、デイケアなど
の福祉施設に対しては、市が上記対応を行うことについて情報提供を行ってまい
ります。
2.市主催の行事については、行事ごとに中止・延期とするのか、十分な予防策
を講じた上で開催するのか、個別に判断いたします。
政策推進部安心安全室
担当:辻井、田淵
内線 2133
*別紙の記述が細かすぎるので、ここには記載いたしません。
詳細は市のホームページ
新型インフルエンザへの対応について をご覧ください。
http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-ssuishin/ansin/original/_33589.html
コメント(0)|Trackback()
?