goo

選挙戦も終わり・・・

今日で選挙戦も終わり、明日はいよいよ投票日です。

期日前投票をされた有権者数が前回の衆議院選挙のときよりもかなり多いとの事で、有権者の約1割が期日前投票をしたとのニュースがありました。

実際、市役所に仕事に行くと、吹田市の場合、期日前投票の場所が議員控室と同じ3階にあることもあり、投票に来られた有権者の方とエレベーターで一緒になることが多くありました。

たいていの方は家族か友人か、複数で来られていることが多く、ときには同行だけして本人は投票されない人もいるようでしたので、期日前投票の経験者がはじめての方を引率して来られているのかな?なんて思ってみていました。
また、投票された後、ある会派控室に立ち寄る方も結構いらっしゃったので、「ああ、たぶん、あそこの党の候補者に投票されたんだな」なんてわかりやすい人もいらっしゃいました。

吹田市ではテレビニュースであった投票者が長い行列を作って待つほどではありませんが、それでも、投票するのに少し待たれる方もいました。

一方、この選挙戦の間、私は家にこもっていることが多かったのですが、選挙カーのマイクの声が聞こえることが少なく、またたまに外出しても選挙カーと出会うことは全くありませんでした。

どちらかといえば、選挙期間に入るまでに政治活動として宣伝カーを走らせているのに出会ったり、マイクの声を聞いたりすることのほうが多かったと思います。

ですから、テレビや新聞でたくさんの有権者のもとに候補者が走り回っている姿は、テレビでは見ましたが実際には見ていないので、なんだか世間が騒いでいるように見えて、実際はそうでもない、という変な、ちぐはぐな感じでした。

一方、ネットではネガティブキャンペーンのような映像が流れたりしていたそうですが、だんだんと選挙の形も変わってくるのかな?なんて思います。

ともかく、明日の投票日に私は投票に行きます。市役所に仕事に行ったついでに期日前投票をするほうが簡単なのですが、やはり投票場に行って投票するほうが実感がわくので、そうすることにします。

明日、即日開票だそうなので、夜中には大勢が見えてくるのでしょうね。
楽しみです。
コメント(0)|Trackback()
     
?
?