未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
旧西尾家住宅の重要文化財指定記念式典
長年の保存会の活動、地域のご理解とご協力のもと、ようやく文科省から指定を受けることができましたので、今日、式典を行いました。
暖かい日差しのもと、式典が始まるまでの間、前庭で野点をされていたので、お茶をいただきました。和菓子も春らしい「菜の花」。おいしかったです。
式典の後は、記念公演として祝賀能「養老」を観せていただきました。
午後からもメイシアターで安心安全のシンポジウムがあったのですが、私は以前から決まっていた近畿自治体学会のシンポジウムが天満でありましたので、そこに向かいました。
この近畿自治体学会の企画は先日急逝された森田さんが熱心にかかわってくださっていたものでしたので、きっと見守っていてくださると思って、ささやかですがお花のアレンジメントを持参し、パネリストの皆さんのテーブルの角におかせていただきました。
おかげさまでたくさんの方に参加していただき、その後の交流会にも約半数の方が参加してくださって、とても活気のある、良いシンポジウムになったと喜んでいます。
テーマは議員力、職員力を高めようというのがメインで、大きなテーマですので、今日のシンポジウムだけで何か結果を見出せたというものではありませんが、今日のテーマに関心をもっていただき参加してくださったみなさんとのネットワークが広がったことが、次に繋げるためにも、とてもよかったと思います。
基調講演をしてくださった廣瀬先生、シンポジウムのコーディネートをしてくださった中川先生、またパネリストの3人の議員さんたちにお礼を申し上げます。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
暖かい日差しのもと、式典が始まるまでの間、前庭で野点をされていたので、お茶をいただきました。和菓子も春らしい「菜の花」。おいしかったです。
式典の後は、記念公演として祝賀能「養老」を観せていただきました。
午後からもメイシアターで安心安全のシンポジウムがあったのですが、私は以前から決まっていた近畿自治体学会のシンポジウムが天満でありましたので、そこに向かいました。
この近畿自治体学会の企画は先日急逝された森田さんが熱心にかかわってくださっていたものでしたので、きっと見守っていてくださると思って、ささやかですがお花のアレンジメントを持参し、パネリストの皆さんのテーブルの角におかせていただきました。
おかげさまでたくさんの方に参加していただき、その後の交流会にも約半数の方が参加してくださって、とても活気のある、良いシンポジウムになったと喜んでいます。
テーマは議員力、職員力を高めようというのがメインで、大きなテーマですので、今日のシンポジウムだけで何か結果を見出せたというものではありませんが、今日のテーマに関心をもっていただき参加してくださったみなさんとのネットワークが広がったことが、次に繋げるためにも、とてもよかったと思います。
基調講演をしてくださった廣瀬先生、シンポジウムのコーディネートをしてくださった中川先生、またパネリストの3人の議員さんたちにお礼を申し上げます。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
?